大好評!!さっぱりおいしい柿なます

ひとひらの葉っぱ
ひとひらの葉っぱ @cook_40055139

おせちの定番柿なます。さっぱり酢の物に柿の甘さがうまく溶け込んで、バランスは最高!!おいしくて箸が止まりません〜♪
このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園で採れた無農薬の大根を使って作りました。
母が大好きなレシピで、母に教わりました。
大根と人参の黄金比は5対1。
このバランスが最高です。
干し柿の甘みが酸味と融合し、箸が止まりませ〜ん。
おせちの彩りに是非お試し下さいね。

大好評!!さっぱりおいしい柿なます

おせちの定番柿なます。さっぱり酢の物に柿の甘さがうまく溶け込んで、バランスは最高!!おいしくて箸が止まりません〜♪
このレシピの生い立ち
我が家の家庭菜園で採れた無農薬の大根を使って作りました。
母が大好きなレシピで、母に教わりました。
大根と人参の黄金比は5対1。
このバランスが最高です。
干し柿の甘みが酸味と融合し、箸が止まりませ〜ん。
おせちの彩りに是非お試し下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 250g
  2. 金時人参 50g
  3. 干し柿(小) 2個
  4. 柚子 1/2個
  5. 米酢 大さじ3
  6. きび砂糖 大さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、5㎝の長さに切り、縦にごく薄くスライスし、更に斜めに細切りにします。

  2. 2

    人参も同じくらいの大きさに切ります。

  3. 3

    塩(分量外)大さじ1を振り混ぜ、揉み込んでしばらく置きます。
    さっと洗ってしっかり絞ります。

  4. 4

    干し柿は種を取り、細切りにします。
    固い場合は、料理ハサミで切ればいいですよ☆

  5. 5

    柚子の皮もごくごく細く切ります。
    果汁は絞っておきます。

  6. 6

    酢と砂糖と塩を合わせ、一煮立ちさせて甘酢を作ります。(レンジでもOK!)
    冷めたら柚子の果汁も入れます。

  7. 7

    大根、人参、干し柿、甘酢を合わせます。

コツ・ポイント

今回は金時人参を使いましたが、普段は普通の人参でも大丈夫ですよ。
水は普通の水でもいいのですが、よりグレードアップする場合は、昆布のだしを使うとより旨味が増しますよ。
本格的に仕上げる時はかつらむきにして、斜めに切るとプロの域。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひとひらの葉っぱ
に公開
主婦歴45年の経験をレシピに載せて届けます♪時短がもてはやされる昨今ですが、素材の持ち味を大切に、あえて『ひと手間』を惜しまず、人にも自然にも優しいレシピを投稿中。誰かの心に届いたらいいなぁ。沢山いただいたつくレポは大きな励みとなっていて、感謝の気持ちでいっぱいです♡☆レシピ本掲載☆『絶品なすレシピ』『絶品チーズレシピ』『大好評 鶏むね肉』『大絶賛‼️スープレシピ』
もっと読む

似たレシピ