シーチキン(干物シーチキン)

クックUF8DF6☆ @cook_40302894
干物が、少し古くなった。味の良い内にと思い。
このレシピの生い立ち
干物が、古くなって来ました。味が落ちるのも嫌だし、シーチキン、出来ないかな?と、試しました。
干物は、塩を使って有るので、味付けは、無いですが、普通の魚なら、最後に、塩胡椒を、するらしいです。
シーチキン(干物シーチキン)
干物が、少し古くなった。味の良い内にと思い。
このレシピの生い立ち
干物が、古くなって来ました。味が落ちるのも嫌だし、シーチキン、出来ないかな?と、試しました。
干物は、塩を使って有るので、味付けは、無いですが、普通の魚なら、最後に、塩胡椒を、するらしいです。
作り方
- 1
骨付き干物なので、焼きました。
- 2
ほぐします。
- 3
油を、まぜながら、ひたひた位まで入れる。
- 4
弱火で、コトコト煮ます。
揚げてしまわない様に、気を付ける。
クツクツし、火が通ったら、終わり。
冷蔵庫で、大体二週間。 - 5
追伸、骨の無い魚なら、、
焼いて、同じにしたり。
そのまま、油で、火が通るまで、煮れば良い。
骨付きでも、煮るだけでも。 - 6
魚を、多少、切ります。
鍋に、魚をいれ、油をひたひた位まで、入れ、コトコト弱火で、煮ます。 - 7
煮えて、火が通ってきたら、ほぐします。
- 8
煮ている油に、混ぜながら、からませます。
- 9
油を、吸って、火が通ったら、出来上がり。
コツ・ポイント
干物の、骨を取るのが、面倒なので、焼きました。
揚げてしまわない様に、低温で、煮て行きます。
大体、冷蔵庫で、二週間、だ、そうです。
似たレシピ
-
-
-
-
あらっ!!干物でチャーハン出来ちゃった。 あらっ!!干物でチャーハン出来ちゃった。
めちゃ簡単!干物の塩加減がチャーハンにちょうど良い。んで、ご飯と卵を先に混ぜ合わしておけばパラパラチャーハンの出来上がり おおぎひき子 -
-
さんまの干物 残りご飯 ふっくら混ぜご飯 さんまの干物 残りご飯 ふっくら混ぜご飯
炊飯釜に少しだけ残ったご飯にさんまの干物をいれ混ぜました。さんま干物とご飯が馴染んでふっくらと混ぜご飯になります。 msgnb120 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20748617