シュウマイ☆オイスターソースが隠し味

lovits
lovits @cook_40039229

オイスターソースの旨味でお箸が進みます!
ニンニクがダメな私の分はニンニク抜きで作ります!
このレシピの生い立ち
しっかり下味をつけたシュウマイを食べたかったので、家にあった調味料で作ってみたら、美味しく出来ました!

シュウマイ☆オイスターソースが隠し味

オイスターソースの旨味でお箸が進みます!
ニンニクがダメな私の分はニンニク抜きで作ります!
このレシピの生い立ち
しっかり下味をつけたシュウマイを食べたかったので、家にあった調味料で作ってみたら、美味しく出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. シュウマイの皮 20枚
  2. 豚挽き肉 200g
  3. 白菜 4枚
  4. 干し椎茸 2〜3枚
  5. ニンニク 1片
  6. ショウガ 1片
  7. ◎しょう油 大さじ2/3
  8. ◎オイスターソース 大さじ1/2
  9. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  10. ごま 大さじ1/2
  11. 干し椎茸の戻し汁 大さじ1/2
  12. お麩 20個

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で戻し、よく絞りみじん切りにする(戻し汁はとっておく)
    ニンニク・ショウガをおろす(みじん切りでもOK)

  2. 2

    白菜を細切りにしてボウルにいれて塩少々(分量外)をまぶし、数分おきよく揉んだら、塩をよく洗い水気を絞り、みじん切りにする

  3. 3

    ボウルに①・②・豚挽き肉・◎調味料をいれ、しっかりと混ぜたら、砕いたお麩を入れしっとりとするまで混ぜる

  4. 4

    親指と人差し指で丸を作り、シュウマイの皮に包む。余った皮は内側に倒す

  5. 5

    白菜やレタスなどをひいて、間を開けて並べて蒸しあげたら完成!

コツ・ポイント

少し柔らかめのときはお麩をふやして固めにしないと、肉汁で皮がはがれやすくなります!
調味料は好みで加減してください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lovits
lovits @cook_40039229
に公開
食べ盛りのニンニク大好き男子たちに、美味しい♪と言ってもらえるウチゴハンが目標⭐︎お菓子を作ってる時だけは呼んでないのにすぐ匂いを嗅ぎつけられるんですよね(〃ω〃)
もっと読む

似たレシピ