おでんの具に☆竹輪にそのまんまゴボウ

baromaman
baromaman @cook_40053022

竹輪とゴボウがあったら、さあどうぞ!
簡単におでんの具が出来ちゃった(^^)v
このレシピの生い立ち
おでんセットの中にゴボ天が入ってなかったので、竹輪で代用しました~♫
ニンジンも彩りが綺麗かもね!次回はニンジンもやってみまーす(^^)v

おでんの具に☆竹輪にそのまんまゴボウ

竹輪とゴボウがあったら、さあどうぞ!
簡単におでんの具が出来ちゃった(^^)v
このレシピの生い立ち
おでんセットの中にゴボ天が入ってなかったので、竹輪で代用しました~♫
ニンジンも彩りが綺麗かもね!次回はニンジンもやってみまーす(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 焼き竹輪 1本
  2. ゴボウ 竹輪の長さ分

作り方

  1. 1

    ①ゴボウを洗い、包丁の背で皮をこそげ落とす★参照
    ②竹輪にゴボウをゆっくりと押し込む
    ③好きな形状・大きさに切る

  2. 2

    おでんで、温まりましょう~♡

  3. 3

    2018/1/23
    話題入りしました
    _(._.)_

コツ・ポイント

竹輪の穴に入る太さのゴボウを選ぶこと(笑)
★ゴボウを少し茹でるかレンチンしてから竹輪に入れる方が火が通り易いです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
baromaman
baromaman @cook_40053022
に公開
baromamanことバロママです♥『鯖好き同盟』 会長 鯖好きさん・魚好きさん・さばさばしてる方・さばよんじゃってる方 などなど 広~く、会員募集してます! ゆっくりのんびり、マイペースでクック楽しんでます(#^^#)旦那はんのお弁当を「みんなのお弁当」にupしてます  
もっと読む

似たレシピ