新生姜の甘酢漬け

すろーぷがーでん
すろーぷがーでん @cook_40136936

箸休めにちょうどいい甘さの味付けの甘酢漬け。細かく刻んでいなり寿司の寿司飯に混ぜても美味しくいただけます
このレシピの生い立ち
市販の甘酢漬けよりもまろやかな味になるように工夫してみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作り易い量
  1. 新生姜 約200g(薄切り)
  2. お酢 80cc
  3. 砂糖 20〜25g
  4. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    新生姜はよく洗って皮をむき、なるべく薄くスライスします。
    写真のように、指が透けるくらいの薄さが目安です

  2. 2

    鍋に分量のお酢、砂糖(甘めが好きな方は25g)、塩を入れ、中火で軽く沸騰させます

  3. 3

    沸騰したら、1でスライスした新生姜を鍋に入れて弱火にし、ほんのりピンク色に変わったところで火を止めます(約3分)

  4. 4

    冷めたら密閉容器などに入れて保存します。
    冷蔵庫で1週間〜10日は美味しくいただけます

  5. 5

    2017.6.16「新生姜の甘酢漬け」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます!

コツ・ポイント

新生姜はできるだけ薄くスライスすると、綺麗なピンク色に仕上がります(≧∀≦)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

すろーぷがーでん
に公開
家族で囲む普段の食事を楽しく(^-^)がモットー。旬のものを手軽に美味しく作れるようなレシピや、子どもが料理に挑戦してみたくなるようなレシピを中心に紹介しています。忙しい毎日を過ごしながらも、気持ちがほっこり和む時間を大切にしたくて日々ご飯作りにいそしんでます。【更新停止】本人が2019年4月から体調を崩し6月に他界したため更新を停止します。
もっと読む

似たレシピ