新生姜の甘酢漬け

すろーぷがーでん @cook_40136936
箸休めにちょうどいい甘さの味付けの甘酢漬け。細かく刻んでいなり寿司の寿司飯に混ぜても美味しくいただけます
このレシピの生い立ち
市販の甘酢漬けよりもまろやかな味になるように工夫してみました
作り方
- 1
新生姜はよく洗って皮をむき、なるべく薄くスライスします。
写真のように、指が透けるくらいの薄さが目安です - 2
鍋に分量のお酢、砂糖(甘めが好きな方は25g)、塩を入れ、中火で軽く沸騰させます
- 3
沸騰したら、1でスライスした新生姜を鍋に入れて弱火にし、ほんのりピンク色に変わったところで火を止めます(約3分)
- 4
冷めたら密閉容器などに入れて保存します。
冷蔵庫で1週間〜10日は美味しくいただけます - 5
2017.6.16「新生姜の甘酢漬け」の人気検索でトップ10入りしました。ありがとうございます!
コツ・ポイント
新生姜はできるだけ薄くスライスすると、綺麗なピンク色に仕上がります(≧∀≦)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
春色ピンク♪新ショウガの甘酢漬け 春色ピンク♪新ショウガの甘酢漬け
新ショウガがスーパーに並ぶと、作りたくなっちゃう甘酢漬け♪綺麗なピンク色に染まります。手作りは、甘さの調節が出来るからいいのよね~^^ リカミント -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19493671