簡単!時短!アサリと豆腐の酒蒸し

mahikoba
mahikoba @cook_40188736

アサリの旨味を活かした減塩メニュー!材料を鍋に入れ火にかけるだけのお手軽レシピ。忙しい時の一品にいかがです?
このレシピの生い立ち
アサリが安く手に入り、家にあるもので酒蒸し風に。鍋に入れるだけのズボラレシピ。薄味だけど、素材の味を活かしました。柚子入りの豆腐を今回使用しましたが、なかなか美味♪

簡単!時短!アサリと豆腐の酒蒸し

アサリの旨味を活かした減塩メニュー!材料を鍋に入れ火にかけるだけのお手軽レシピ。忙しい時の一品にいかがです?
このレシピの生い立ち
アサリが安く手に入り、家にあるもので酒蒸し風に。鍋に入れるだけのズボラレシピ。薄味だけど、素材の味を活かしました。柚子入りの豆腐を今回使用しましたが、なかなか美味♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 殻付きあさり 砂抜き済 200g
  2. キノコ 適宜
  3. やっこ豆腐 1パック
  4. 大さじ2
  5. 青ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    砂抜きされているあさりを一度水洗いする。から同士を擦りながら適度に洗う。

  2. 2

    お鍋にあさり、キノコ、やっこと酒を入れ蓋をして中火で加熱

  3. 3

    沸騰してから時々蓋を閉めたまま鍋をゆすり混ぜ、3分後に一度蓋を開け、殻が開いているか確認。

  4. 4

    殻が全て開いていたら、青ネギを散らして完成

コツ・ポイント

アサリの口が開いてから加熱しすぎると固く縮まった身になってしまうので要注意〜
キノコなどお好みのものを加えて楽しんでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mahikoba
mahikoba @cook_40188736
に公開
日々手抜きクッキング。薄味志向で、調味料の計量は大雑把ですが、味見をして美味しさ確認。お菓子作りは家にある物で少人数用。卵1つで出来るもの!この人に食べてもらいたい!と思いながら作る事が1番のコツ☆地産地消のうちなー料理にも挑戦中。栄養士、調理師、フードスペシャリスト、食生活アドバイザー2級、幼児食アドバイザー、食育アドバイザー、四児の母
もっと読む

似たレシピ