【鶏手羽元・大根・厚揚げのポン酢煮】

ハンドメイドママン
ハンドメイドママン @cook_40182840

ポン酢で爽やか!でも、しっかり味が染み込んでおつまみにも夏のおかずにもピッタリ!!
調味料が水とポン酢だけで楽々!!
このレシピの生い立ち
居酒屋ママに教わったメニューを私なりに具材を増やして水とポン酢の割合を我が家に合うようにアレンジしてみました♪
じっくり煮込む事で軟骨まで美味しくなりますよ❣

【鶏手羽元・大根・厚揚げのポン酢煮】

ポン酢で爽やか!でも、しっかり味が染み込んでおつまみにも夏のおかずにもピッタリ!!
調味料が水とポン酢だけで楽々!!
このレシピの生い立ち
居酒屋ママに教わったメニューを私なりに具材を増やして水とポン酢の割合を我が家に合うようにアレンジしてみました♪
じっくり煮込む事で軟骨まで美味しくなりますよ❣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽元 16本
  2. 大根 1/2本
  3. 厚揚げ 1パック
  4. 100cc
  5. ポン酢 300cc
  6. 小口ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鳥手羽元は沸かした湯にくぐらせ灰汁と余分な脂を取り除きます。

  2. 2

    大根は皮をむき太さにより5mm〜1cmの半月またはイチョウ切りにします

  3. 3

    ポン酢は好みで量を調節してください!

  4. 4

    鍋に鳥手羽元、大根と1番上に厚揚げを切らずに(煮崩れ防止)入れ水とポン酢を入れます。
    中火にかけ沸騰したら火を弱めます。

  5. 5

    灰汁を取り、出なくなってきたら蓋をして20分〜30分煮込みます。
    厚揚げは途中で崩さないよう気を付けて裏返します。

  6. 6

    味が染みたら厚揚げを取り出し食べやすい大きさに切り、器に手羽元・大根と一緒に盛り付けて、あれば小口ねぎをかけて完成です。

コツ・ポイント

・手羽元を湯通しする事で脂が抜けカロリーダウンと灰汁抜きになりますが、脂を抜き過ぎるとパサパサするので気を付けて!
・大根は薄く切るため忙しいママにも他のおかずを作る間に火が通ります
時間がある時は大きめに切り一度茹でこぼすのも良いですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハンドメイドママン
に公開
ハンドメイドショップをネットで行っています!!高校では家政科に行き、父も職人だったので料理は父と母、学校の先生に教わりました♪学生時代、料理教室でインストラクター経験有り!今は高校生2人にお弁当も含め毎日の食事を作っています。昔から創作料理が好きで創作料理の優秀賞を頂いたことがあります。とは言え「自信満々」ではないのですが頑張ってUPしたいと思います♡よろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ