とろとろ!カブのやさしいお味噌汁☆

lycee
lycee @cook_40037124

とっても簡単なのに、ほっと安心するやさしい味です!
このレシピの生い立ち
カブをいつもと違うお味噌汁にしたくって考えました♪

とろとろ!カブのやさしいお味噌汁☆

とっても簡単なのに、ほっと安心するやさしい味です!
このレシピの生い立ち
カブをいつもと違うお味噌汁にしたくって考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. カブ葉っぱも) 一個
  2. お麩 10g
  3. 出汁 120cc
  4. 味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    カブは皮をむいて一口大に切り、葉は土をよく洗い流してみじん切りにしておく。 

  2. 2

    鍋に出汁とカブの実を入れて柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    カブにだいたい火が通ったら、フォークの背などでザクザクと粗く潰す。

  4. 4

    お麩を手で細かく砕きながら加え、さらにカブの葉を入れて一煮たちさせたら火を止めて味噌を溶く。

コツ・ポイント

あれば仕上げに溶き卵を加えると更に美味しさアップです!!カブはある程度形が残っていても大丈夫です☆お麩がトロトロのポイントです!! 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lycee
lycee @cook_40037124
に公開
作るのも食べるのもとっても幸せな時間です♪ブログもコツコツやってます。是非遊びに来て下さいね!!http://ameblo.jp/lyceekitchen/
もっと読む

似たレシピ