キノコの和風シーフードパスタ

YNCNin
YNCNin @cook_40169360

どんな白身魚でも美味しくできます♪ 醤油とレモン汁の組み合わせがたまらないです(^^) インゲン豆はなくてもいいです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので何かできないか考えた結果のレシピです。

キノコの和風シーフードパスタ

どんな白身魚でも美味しくできます♪ 醤油とレモン汁の組み合わせがたまらないです(^^) インゲン豆はなくてもいいです。
このレシピの生い立ち
家にあるもので何かできないか考えた結果のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. 白身魚 ひと切れ
  3. えび(小) 100gくらい
  4. マッシュルーム(中〜小) 10個くらい
  5. ねぎ(またはスプリングオニオン 1/2本(2本)
  6. インゲン豆 10本くらい
  7. (野菜炒め用)オリーブオイル 大さじ1/2
  8. (野菜炒め用)ニンニクパウダー(またはニンニクみじん切り) 適量
  9. パスタソースオリーブオイル 大さじ2
  10. パスタソース)醤油 大さじ1
  11. パスタソースレモン絞り汁(ポトルタイプのものでOK) 大さじ1

作り方

  1. 1

    まずはじめに、パスタを茹でる。茹で上がったらお湯を切って置いておく。

  2. 2

    白身魚とエビは、冷凍の場合は水に浸けておく(20分)。生の場合は冷蔵庫で冷やしておく。
    今回、白身魚はバサを使用。

  3. 3

    今回使用する野菜とキノコ。
    ネギがなかったのでスプリングオニオンを使用。ネギを使った方が和風感高まります。

  4. 4

    インゲン豆を茹でる。耐熱容器に水を入れて電子レンジ500Wで4分。

  5. 5

    インゲン豆を茹でている間に、キノコとネギをカット。キノコは熱で小さくなるので少し大きめでOK。

  6. 6

    茹で上がったインゲン豆もカット。

    野菜とキノコは脇に置いておき次は魚の準備へ。

  7. 7

    ラップを敷き、解凍した(または冷やしていた)白身魚両面に塩を振る。

  8. 8

    白身魚は、敷いていたラップでゆるーく包む。

  9. 9

    耐熱容器にエビと、エビが隠れるくらいの量の水を入れる。

  10. 10

    ラップで包んだ白身魚と耐熱容器に入れたエビを500Wで3分加熱する。

  11. 11

    電子レンジで茹でた白身魚は細かく刻んでおく。エビは水から出しておく。エビの水(エビ水)は後で使用するのでとっておく。

  12. 12

    オリーブオイル大さじ1/2とニンニクパウダー(またはニンニクのみじん切り)を中火のフライパンに投入。

  13. 13

    オリーブオイルとニンニクパウダーをかき混ぜ、油がジューッとなるくらいまで熱する。

  14. 14

    醤油大さじ2を加える。油はねするので気をつけてください。

  15. 15

    野菜とキノコを加えて炒める。

  16. 16

    醤油が野菜ととキノコに染み込んできたら一旦弱火にする。

  17. 17

    弱火のままで、白身魚とエビを加えて混ぜ合わせる。混ぜすぎると白身魚が小さくなってしまうので注意。

  18. 18

    白身魚とエビにも醤油が絡んだら火を止める。

  19. 19

    茹で上がって置いていたパスタに、工程11のエビ水を大さじ1加えて混ぜ合わせる。

  20. 20

    エビ水パスタを投入。

  21. 21

    パスタソースの材料を混ぜ合わせる。

    さっぱりが好きならレモン汁を、こってりが好きなら醤油多めでどうぞ。

  22. 22

    パスタソースをフライパンに投入しよく混ぜ合わせる。火は止めたままです。

  23. 23

    盛り付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

味付けは完全に私の好みなので、醤油やオリーブオイルが多すぎる、少なすぎる、と思ったら加減してもらえればと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YNCNin
YNCNin @cook_40169360
に公開
海外在住。海外で手に入るもので色々創作。電子レンジに頼りがち。。。
もっと読む

似たレシピ