大豆とヒヨコ豆のチリコンカン(圧力鍋)

リエぴ
リエぴ @cook_40162737

大豆がふっくら仕上がります!
辛味抜きなのでお好みでマジックソルト、ガラムマサラ、チリペッパーなどで調整してくださいね

このレシピの生い立ち
大豆を和風以外のお味で食べたくて作りました
お嫁さんや姪っ子に好評です

大豆とヒヨコ豆のチリコンカン(圧力鍋)

大豆がふっくら仕上がります!
辛味抜きなのでお好みでマジックソルト、ガラムマサラ、チリペッパーなどで調整してくださいね

このレシピの生い立ち
大豆を和風以外のお味で食べたくて作りました
お嫁さんや姪っ子に好評です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 合挽き肉 300g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 大豆 (乾燥) 100g
  4. ヒヨコ豆 (缶詰) 1缶
  5. カットトマト 1缶
  6. 白ワイン 150㏄
  7. クミン (パウダー) 大さじ1
  8. ナツメ 少々
  9. 塩コショウ 少々
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. ローリエ 1枚
  12. コンソメ 2個
  13. 乾燥パセリ 少々
  14. 粗びきブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    圧力鍋に大豆100gと水500㏄を入れ落し蓋をし(蓋はしない)強火にかけて、煮立ったら火を止め蓋をして40分放置します

  2. 2

    玉ねぎをみじん切りにし、フライパンにオリーブオイルを入れ中火で透明になるくらいまで炒めて皿に移します

  3. 3

    塩コショウした合挽き肉をよく炒め、溶け出た脂はキッチンペーパーでしっかり取る。クミン、ナツメグを加えてざっと混ぜ炒めます

  4. 4

    鍋の大豆をざるにあけて水気を切ります
    (水は捨てずにとっておきます)

  5. 5

    空になった圧力鍋に玉ねぎ、合挽き、大豆、カットトマト、コンソメ、白ワイン、ローリエを入れます

  6. 6

    ここで全体にひたひたくらいの水気があればOK

    足りないようだったら大豆を茹でたお湯を少し足します(50㏄程度)

  7. 7

    落し蓋をしてから蓋をして2分加圧します

    圧が下がったらフライパンに移しヒヨコ豆も加えて、中火にかけて汁気をとばします

  8. 8

    クミン、塩コショウで味を整え、お好みでパセリ、粗挽きブラックペッパーをふって完成です!

  9. 9

    ※ガーリックが苦手なので入れてませんが、お好きな方はお肉を炒める時に入れてください

  10. 10

    ※茅乃舎野菜だし、オススメです♡

コツ・ポイント

合挽き肉の溶け出た脂はしっかり取るのが臭みを消すコツです

ワンダーシェフの超高圧鍋での調理時間ですので、お使いの圧力鍋に合わせて時間調整してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リエぴ
リエぴ @cook_40162737
に公開
息子二人が独立してからは手抜きしがちでしたが、知人からホームパーティー向けのお料理を頼まれたことをきっかけに再びキッチンに立つようになりました。よそ様のキッチンを使わせて頂くので、調味料、火加減、調理道具の違いに最初は戸惑いましたが、それがとても勉強になっています。クックパッドを片手に、作ったことのないメニューにも楽しくチャレンジしています!
もっと読む

似たレシピ