黒豆

こやまかなえ
こやまかなえ @cook_40236249

覚え書き
このレシピの生い立ち
母が毎年作ってくれた黒豆。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 黒豆 300g
  2. 砂糖 100g〜お好みの甘さまで
  3. ひとつまみ
  4. 醤油 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    豆をたっぶりの水に一晩つける

  2. 2

    水を交換して、豆が隠れるくらいまで水を入れて、グツグツさせる。蓋をこのときはしない。
    火を止めて一回全部捨てる。

  3. 3

    豆が隠れるくらいまで水をいれて、蓋をして、中火グツグツさせて、赤いのがカチって上がったら、中火のまま15分くらい

  4. 4

    手で豆が潰せるくらいまでなってれば味付けへ。なってなかったら、また蓋をして中火で10分とか。

  5. 5

    味見しながら蓋をつけずに
    塩はひとつまみ。

  6. 6

    砂糖は300グラムの豆に対してとりあえず100グラムくらいいれてみる。
    醤油。しょうゆはほんのちょっとだけ。

  7. 7

    日持ちさせるなら濃いめの味付け

コツ・ポイント

豆をつぶせるくらい柔らかくしてから味付けすること

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

こやまかなえ
こやまかなえ @cook_40236249
に公開
はじめまして★ 料理苦手なのでいつもクックパッドの色んな方を参考にさせて頂いております。 母が料理上手なので母の料理を再現したくて覚え書きで書いてます!
もっと読む

似たレシピ