ワンパン♬美酒鍋de鶏団子

kumaの手作り @cook_40140630
ワンパンdeお鍋!簡単!お野菜と、料理酒で割り下を用意したら、鶏団子を作って落として火を通すだけ。ワンパンだから早いよ!
このレシピの生い立ち
◆我が家にお鍋に適したお鍋が無く、割り下もいろいろ大変そうだったので、シンプルに料理酒の旨味とコクを利用した、ワンパンお鍋を作ってみました。
ワンパン♬美酒鍋de鶏団子
ワンパンdeお鍋!簡単!お野菜と、料理酒で割り下を用意したら、鶏団子を作って落として火を通すだけ。ワンパンだから早いよ!
このレシピの生い立ち
◆我が家にお鍋に適したお鍋が無く、割り下もいろいろ大変そうだったので、シンプルに料理酒の旨味とコクを利用した、ワンパンお鍋を作ってみました。
作り方
- 1
副菜の大根、人参は、ワッフルスライサーで、スライスしておく。
白菜は食べやすい大きさに切り揃える。
柚子は輪切りに。 - 2
鶏団子の材料をボウルに入れ、調味料も加え、良く混ぜ合わせて粘りを出す。(豆腐水切り無)
種の出来上がりはかなり柔らかい。 - 3
フライパンに割り下の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。
- 4
沸いた3)の中に2)の種をスプーンですくって落としていきます。アクを取り除いておく。
*ここで、鶏団子に火を通しておく。 - 5
4)に火が通ってきたら、白菜と柚子の輪切りを交互に重ね4)の中へ立てて並べる。
- 6
大根と、人参のワッフルにスライスしたのは、鶏団子の上に並べておく。
- 7
全ての材料がフライパンに入ったら、ひと煮立ちさせて、出来上がりです。
- 8
*お子様も一緒に食べる場合は、アルコールを十分飛ばして下さいね。
コツ・ポイント
◆お野菜は、火が通りやすく、また見た目も可愛かったので、ワッフルスライサーを使いました◆調味料は、味付けと言うよりは、挽肉の臭みやクセを摂る目的です◆鶏団子さえ火が通れば、後は予熱でも火が通るので、気負わずに!◆料理酒は、必ず使ってください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497781