レモンのパウンドケーキ♪

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

レモンの香りがしっかり効いたすっきりな感じの我が家の定番パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
家にレモンの木があるので、急な来客等のときよく焼きます。レーズンなしでも問題なしです。

レモンのパウンドケーキ♪

レモンの香りがしっかり効いたすっきりな感じの我が家の定番パウンドケーキです。
このレシピの生い立ち
家にレモンの木があるので、急な来客等のときよく焼きます。レーズンなしでも問題なしです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 70g
  2. 砂糖 60g
  3. 2個
  4. レモン 30cc+10cc
  5. 小麦粉 110g
  6. ベーキングパウダー 小さじ2/3
  7. はちみつ 大さじ2
  8. レーズン(あれば) 20g

作り方

  1. 1

    小麦粉とBPをふるっておく。
    バターを室温に戻しておく。
    オーブンを180度で予熱しておく。
    型にクッキングシートをひく

  2. 2

    ボールにバターを入れ、HMで混ぜクリーム状にし、砂糖、蜂蜜を入れその都度よく混ぜる。

  3. 3

    2に溶いた卵を少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
    レモン汁30㏄を入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    振るった小麦粉(+BP)を入れ、さっくりと混ぜ、型に流してレーズンを入れ、180度で40分焼きスタート。

  5. 5

    10分経ったら、扉を開け上部にバターナイフ等でライン(切り込み)を入れ割れ目ができるようにする。

  6. 6

    焼けたらハケでレモン汁10㏄を塗り完成!

コツ・ポイント

レーズンの一つ一つが大きく重い場合は下にたまりやすいので、小さくきって使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ