キャベツとタマネギのシソ餃子

mmminnie
mmminnie @cook_40134456

やっと完成した我が家の味。野菜の甘みとしその香りがおいしい♡ポン酢で食べるのがおすすめ。羽根つき!
このレシピの生い立ち
覚え書き。。
シソの香りと野菜の甘さが味わえる餃子を作りたくて考えました

キャベツとタマネギのシソ餃子

やっと完成した我が家の味。野菜の甘みとしその香りがおいしい♡ポン酢で食べるのがおすすめ。羽根つき!
このレシピの生い立ち
覚え書き。。
シソの香りと野菜の甘さが味わえる餃子を作りたくて考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25個分
  1. 餃子の皮 25枚
  2. キャベツ 6〜7枚
  3. タマネギ 1個
  4. シソ 20枚
  5. 豚挽肉 150g
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. ★醤油 大さじ2分の1
  8. 昆布 小さじ2分の1
  9. ★酒 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. ★にんにくチューブ 2cm
  12. ★しょうがチューブ 2cm
  13. 100ml
  14. 小麦粉 大さじ1
  15. 胡麻 適量

作り方

  1. 1

    キャベツとタマネギをみじん切りにして、ラップをした耐熱容器で600W6分チンする。その間にシソを千切りにしておく。

  2. 2

    チンした野菜はかなーり熱いので注意。ある程度冷めたらふきんで固く絞って、水分をしっかり切る。

  3. 3

    水分を絞った野菜、しそ、豚挽肉、★の調味料を全てボウルに入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。

  4. 4

    具を餃子の皮で包む。

  5. 5

    油を敷いて熱したフライパンに餃子を並べ、中火で5〜6分焼く。軽く焼き目がつく位が目安。

  6. 6

    ☆の水と小麦粉を合わせたものをフライパンの中に入れ、すぐにフタをする。そのまま火を少し弱め、6〜7分蒸し焼き。

  7. 7

    フタを開けて火を強め、羽根に好みの焼き色をつける。最後に胡麻油を回しかけて完成!

  8. 8

    --

コツ・ポイント

キャベツの枚数は目安です。加熱前のタマネギと合わせた状態で、ラーメン丼に満杯くらいの量がちょうどいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mmminnie
mmminnie @cook_40134456
に公開

似たレシピ