ブイヤベース・リゾット

いちのま
いちのま @cook_40203069

きちんとした食材を使った方が美味しいですが、かなり高くなっちゃうので。手軽なランチならこれで十分です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中身を見ていたら、なんとなくこんなものになりました。

ブイヤベース・リゾット

きちんとした食材を使った方が美味しいですが、かなり高くなっちゃうので。手軽なランチならこれで十分です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の中身を見ていたら、なんとなくこんなものになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. 白身魚(タラなど) 1切れ
  3. シーフードミックス 200g
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. セロリ 1/4本
  6. にんにく 1片
  7. 鷹の爪 1本
  8. 白ワイン 大さじ3
  9. トマトピューレ 200ml
  10. トマトケチャップ 大さじ1
  11. オリーブ 大さじ1
  12. 塩胡椒 適量
  13. セリ 適量
  14. 粉チーズ 適量
  15. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    白身魚は食べやすい大きさに。玉ねぎ、セロリ、にんにく、パセリはみじん切り。鷹の爪は縦半分に切って種を取る。

  2. 2

    フライパンにバターを溶かし、白身魚、シーフードミックス、玉ねぎを炒め、軽く塩胡椒して取り出す。

  3. 3

    ②のフライパンを洗わずにオリーブ油とにんにく、鷹の爪、セロリを入れる。

  4. 4

    香りがしてきたら、米(洗わない)を入れ、中火で3分くらい炒める。

  5. 5

    唐辛子を取り出し、ワインと②の材料を加える。

  6. 6

    トマトピューレとケチャップ、水(400ml)を入れて、全体になじませ、蓋をする。

  7. 7

    そのまま15分炊き5分蒸らして出来上がり。皿に盛り、粉チーズをかけてパセリを散らす。

コツ・ポイント

リゾットのレシピには、米が透明になるまで炒めると書いてありますが、油が絡むと透明に見えてしまうので、もう少し炒めたほうがよいです。
炊き加減はお好みで。ラーメンで言えば、10分だとバリ硬、15分は硬め、20分は普通、25分は柔らかめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いちのま
いちのま @cook_40203069
に公開
別に食通ではありませんが、料理やレシピを考えるのが好きで家にいるときは(自由業なので自宅仕事も多いので)、昼食はほとんど私が作っています。いつか孫に食べさせられるように。ちょっと手間はかかりますが、化学調味料やインスタント食品はできるだけ使わないようにしています。昔はいろんなスープを冷凍でストックしていましたが、最近は結構化学調味料も使います。そのへんは、大目に見てください。
もっと読む

似たレシピ