里芋のおやき風(おかず)

いすとちゃん @cook_40052063
里芋を味わう素朴でほっとするおかず。
このレシピの生い立ち
大好きな里芋。違うレシピ考え中にできました。最初はおやつにと思っていたのですが、おかずの1品になります。おつまみにもいけそう♪
里芋のおやき風(おかず)
里芋を味わう素朴でほっとするおかず。
このレシピの生い立ち
大好きな里芋。違うレシピ考え中にできました。最初はおやつにと思っていたのですが、おかずの1品になります。おつまみにもいけそう♪
作り方
- 1
皮付きで蒸した里芋、もしくはレンチンした皮付き里芋200gを用意し、皮をとります
- 2
里芋をよくつぶします
- 3
塩ひとつまみを入れまぜ、片栗粉大さじ1を入れさらに混ぜ全体的に粉っぽさがなくなるまで混ぜます
- 4
このくらいの大きさなら5つできました!まるめて平らにします
- 5
熱したフライパンに大さじ1の油を入れキツネ色になるまで焼きます。
- 6
片面がこんがり焼けたらひっくり返し、小さじ1の油を入れると綺麗な色に両面焼けますよ♪
- 7
お皿に盛り付け出来上がり。
- 8
おでんに付ける甘味噌をかけて頂きましたが美味しかったです♡七味をかけてもいいと思います。
- 9
Miiiii220さんが、焼く際ごま油で作って下さいました。『美味しかったです』のつくれぽありがとうございます^^
- 10
♡いすとぶろぐ♡http://ameblo.jp/chippu-mura/ぜひ遊びに来て下さい
コツ・ポイント
里芋を皮付きのまま蒸す事で里芋の味が濃くでます。私は今回シリコン鍋で600wで6分程加熱しました。
粉っぽさがなくなるまで混ぜる!焼く時こんがり焼く事で、おいしくなりますよ~
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19499382