のーまるだけど自慢の๑ベーコンエピ๑

ノートにφ(..)メモメモしててもレシピupして無かったん
ふつ~♡のベーコンエピでござる!!
このレシピの生い立ち
パン生地の基本は『ソフトフランス』の生地です
のーまるだけど自慢の๑ベーコンエピ๑
ノートにφ(..)メモメモしててもレシピupして無かったん
ふつ~♡のベーコンエピでござる!!
このレシピの生い立ち
パン生地の基本は『ソフトフランス』の生地です
作り方
- 1
パン生地材料、HBにて一次発酵までお任せ!!
・・・・・・・・
一次発酵が終わったら4分割にしてベンチ15分 - 2
←発酵を待ってる間にベーコンを広げておきましょう、手が油でギトらないように^^;
- 3
パン生地、ベンチ終了したら成形です
ベーコンが2枚が並ぶ大きさに伸ばして黒胡椒を振ります♪ - 4
黒胡椒を振った生地の上にベーコンを2枚並べます♪
- 5
先ずは中心へと両端を一度折りたたみます
- 6
手の赤丸部分を使い、そっと押えながら成形致します・・
- 7
⑤で折りたたんだ生地を更に中心に向いもう一度折りたたみます。
- 8
親指で押すように、また生地を立てる感じにすると上手くいきます
- 9
⑦に記したようにもう片方も折り込んで・・
- 10
最後にもう一度折りたたみ、合わせ目を指で潰すように閉じて成形
- 11
解りづらいかしらん?紙で説明すると↑こんな感じでやんす!!
- 12
エピカットするので少し間を開けてオーブンシートに並べ二次発酵
35℃で20分 - 13
いい感じに膨らんでおりまする♪
- 14
キッチンハサミでカットしていきます
ここは腕の見せ所??
女は度胸!!しっかりとハサミを伏せてグッと押して~チョッキン - 15
オーブン余熱230℃
焼成200℃に下げ12分
ガスオーブン使用です
- 16
このメモを見ながら作ってました。
最近、ママにレシピを残すためにノートからの移行に励んでいます♪ - 17
我が家はベーコン2枚の豪華版??
ベーコンはお好みの大きさに替えられてもいいと思います - 18
アンチョビ&チーズ&ピールverのエピもどうぞ~♡
- 19
八等分し、短いベーコン使い
- 20
孫っち達に作って貰いました。
キッズでも扱い易いパンサイズになります。
コツ・ポイント
黒胡椒が味の決め手~♡
そんなに固くってバリバリでもなく、程よい噛み心地のエピ生地でやんす♪
似たレシピ
その他のレシピ