鯖の味噌煮

桃太郎mam
桃太郎mam @cook_40067850

鯖の味噌煮って難しそうで意外と簡単!!

このレシピの生い立ち
和食を作れる女性になりたくて(笑)

鯖の味噌煮

鯖の味噌煮って難しそうで意外と簡単!!

このレシピの生い立ち
和食を作れる女性になりたくて(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 4切
  2. a) 昆布だし 280cc
  3. a) 酒 大4
  4. a) しょうが 1かけ
  5. b)砂糖 小4
  6. b)みりん 大2
  7. b )醤油 小2
  8. 合わせみそ 40グラム

作り方

  1. 1

    鯖の皮の表面に浅く切り目をいれる。
    しょうがは薄切りする。

  2. 2

    鯖を熱湯に入れて表面が白くなったら冷水に取り、水気を拭き取る。

  3. 3

    鯖をいれて、a を鍋に入れて火にかけひと煮立ち。
    アクを取り弱火にし、bを加えて3分ほど煮る。

  4. 4

    味噌に煮汁を入れて溶きのばし加える。
    好みの加減まで煮詰める。(10分ほど)

コツ・ポイント

④の味噌をいれたら、時々スプーンで煮汁を鯖にかけながら煮るのがポイント!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桃太郎mam
桃太郎mam @cook_40067850
に公開
パパと14歳、12歳、10歳の3姉妹と5人暮らしです。料理やキャラ弁、お菓子作り大好き♡一日30品目を目標に、多種多様の料理が作れるよう、日々勉強中!!料理上手なママと言われるよう、腕を磨きたいと思います★よろしくお願いします(^-^)
もっと読む

似たレシピ