トマトソースと鯵のパン粉焼き

☆ayumikan☆
☆ayumikan☆ @cook_40038983

トマトソースを添えてイタリアンな感じに♪粉チーズを混ぜたパン粉で香ばしくオーブンで焼きます。揚げないので意外とヘルシー☆
このレシピの生い立ち
3枚おろし練習用の鯵の使い道に。

トマトソースと鯵のパン粉焼き

トマトソースを添えてイタリアンな感じに♪粉チーズを混ぜたパン粉で香ばしくオーブンで焼きます。揚げないので意外とヘルシー☆
このレシピの生い立ち
3枚おろし練習用の鯵の使い道に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切れ身3尾分
  2. 塩、こしょう 適量
  3. トマト 1個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. ●にんにく 1/2カケ
  6. ●イタリアンセリ 適量
  7. オリーブオイル 適量
  8. ●ケチャップ、塩、こしょう 適量(味をみながら調整)
  9. ◇パン粉 大さじ1
  10. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    <魚の準備>
    鯵は切れ身を3尾分用意。(切れ身で購入、または3枚おろしにする)
    塩、こしょうをふっておく。

  2. 2

    <トマトソース>
    玉ねぎ、にんにくをみじんぎりに。トマトは適当な大きさに切る。熱したフライパンにオリーブ油をひく。

  3. 3

    <トマトソース>
    2ににんにくを加え、香りがたったら玉ねぎを投入。透き通ってきたらトマトとイタリアンパセリを加える。

  4. 4

    <トマトソース>
    ケチャップ、塩、こしょうで味を調整する。

  5. 5

    パン粉と粉チーズを混ぜておく。

  6. 6

    ホイル皿、または耐熱皿に4のトマトソースをしく。鯵を3切れずつ並べる。5のパン粉をふり掛ける。

  7. 7

    オーブンや魚焼きグリルで鯵に火が通るまでこんがり焼いて完成。

コツ・ポイント

イタリアンパセリは、手順5でパン粉に混ぜても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ayumikan☆
☆ayumikan☆ @cook_40038983
に公開
料理嫌いだった私が専業主婦となり、料理のレパートリーを増やすべくお勉強しています。子どもたちにもおいしいものを…と思うのだけど、なかなかの小食です(;_;)2018年5月よりアメリカで生活しています。アメリカの食文化に触れながら日本食をより大切に感じています。
もっと読む

似たレシピ