ニギスの昆布締め 大葉巻き

nin
nin @cook_40021567

新鮮なニギスを昆布締めに。脂がのった身を大葉で爽やかにし、ゆずの風味も加えて。 普通に刺身醤油でも、軽く塩でも可。
このレシピの生い立ち
飲み会用にと会社の同期が大量のニギスを持ち込んできたので、天ぷら・から揚げや塩焼きといったニギスの定番と違うレシピを考えていて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ニギス 4尾
  2. 大葉 2枚
  3. 昆布ニギスを並べられる大きさ) 2枚
  4. 酢水(酢と水を1:1) 適量
  5. ゆず果汁 お好み

作り方

  1. 1

    酢水に昆布を浸して軟らかくし、表面の水気を軽く拭き取る。

  2. 2

    ニギスを三枚におろし、腹骨をすきとる。

  3. 3

    ラップに昆布を広げ、その上にニギスが重ならないように並べ、さらに混布で挟んでラップを巻き、冷蔵庫で4時間程度冷やす。

  4. 4

    ニギスをとり出し、細切りにした大葉と一緒に尾のほうから巻き、皿に載せて軽くゆず果汁をふる。

コツ・ポイント

ニギスは身が脆いので、三枚におろすときに崩れないように注意してください。 特に旬の時期は脂がのってるので、混布で挟む時間を長くしています。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

nin
nin @cook_40021567
に公開
福岡出身、愛知在住。甘い物が動力源。・・・あっ、オスです。つくれぽ送っていただく皆様、わたしのレシピを参考にしていただいている皆様、ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ