可愛いキャラ弁

ちょこたりちょこたり
ちょこたりちょこたり @cook_40042357

ふたを開けた瞬間に、パッと明るくなるお弁当を作ってあげませんか?
簡単なものばかり♪
このレシピの生い立ち
既存の(クックパッドに載ってる)キャラ弁はもう作り尽くしてしまい、何かネタないかなあ、と思っていたときに、
ふと思いつきました。

可愛いキャラ弁

ふたを開けた瞬間に、パッと明るくなるお弁当を作ってあげませんか?
簡単なものばかり♪
このレシピの生い立ち
既存の(クックパッドに載ってる)キャラ弁はもう作り尽くしてしまい、何かネタないかなあ、と思っていたときに、
ふと思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分

作り方

  1. 1

    白ごはんをお弁当箱の上の方に適量よそい、
    ラップを上からふわっとかけて、雲の形になるように成型。

  2. 2

    お弁当箱の下に、俵型に焼いたつくねを、電車に見えるように横長に2つ並べる。
    *つくね→ハンバーグや卵焼きでも◎

  3. 3

    ②の電車の前方と、お弁当箱の間に、
    ブロッコリーを詰める。
    木に見えるような向きで、茎も見えるようにすると◎

  4. 4

    かた茹で卵を半分に切る。
    座りがいいように下も少し切り平らにすると◎
    黄身のまわりに三角形に切ったスライスチーズを並べる

  5. 5

    茹でたにんじんを飛行機型に型抜きし、飛ばす。
    さらに丸型を4つ型抜きし、②の電車にタイヤに見えるようにスパで刺し固定する

  6. 6

    ちくわを3cmぐらいの長さに切る。

  7. 7

    ハムを半分に切る。それをふわっと2つ折りにし、輪の部分に細かく切り込みを入れる。
    くるくる巻いてお花を作ったら→

  8. 8

    ⑥のちくわに刺す。隙間に並べる。

コツ・ポイント

バランスを見て、街(?)に見えるように^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこたりちょこたり
に公開
男の子2児の母。自身が野菜嫌いなので、野菜を美味しく食べられるレシピを日々開拓中。おかげで子ども達は好き嫌い一切ありません!趣味はキャラ弁作り。可愛いだけのキャラ弁はキャラ弁じゃない!美味しく可愛いキャラ弁を作ります♡この頃は9歳になった次男が、レシピを文章も自分で考えてあげています♪
もっと読む

似たレシピ