圧力鍋で紅茶豚

hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873

何て柔らかいの^^♪
紅茶で豚肉をしっかりゆでて、
合わせ調味料に漬けておくだけ!
このレシピの生い立ち
紅茶で煮るとくさみが消え、タンニンが脂肪を溶かすのでサッパリと柔らかく仕上がり、日持ちもするので、必ず茹で卵を入れて、豚肉が安くなると時々作っています。

圧力鍋で紅茶豚

何て柔らかいの^^♪
紅茶で豚肉をしっかりゆでて、
合わせ調味料に漬けておくだけ!
このレシピの生い立ち
紅茶で煮るとくさみが消え、タンニンが脂肪を溶かすのでサッパリと柔らかく仕上がり、日持ちもするので、必ず茹で卵を入れて、豚肉が安くなると時々作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚もも肉 500g~
  2. 又は肩ロース肉
  3. 紅茶ティーパック 2個
  4. A合わせ調味料
  5. しょう油 100cc
  6. 50cc
  7. 50cc
  8. みりん 40cc
  9. 仕上げ用
  10. 長ネギ 1/2本

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かし、ティ—パックを入れ、紅茶を出す。肉を入れて圧力鍋で強火沸騰後中火で20分煮る。火を止め自然放置

  2. 2

    (A)を合わせ、豚肉を漬け一晩おく。

  3. 3

    スライスして白髪ねぎを盛り付け、お好みで練りがらしを添える。

コツ・ポイント

●豚肉はタコ糸で縛らなくてもOK.普通のお鍋のときは、中火で30~40分煮る。アクが出れば取り、そのまま粗熱を取る。
●一晩置いて、頂くとき小鍋に入れて一煮立ちさせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro・はな
hiro・はな @cook_40052873
に公開
北海道に住んでいます。ジャンルを問わず日々役に立つ簡単レシピをご紹介いたします。
もっと読む

似たレシピ