桜そばのおいなりさん こどもの日弁当

lunadrop
lunadrop @lunadrop

上州土産の桜そばを頂きました。お弁当にはおいなりさんにして食べやすく。桜そばの代わりに普通のそばやご飯でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
過去弁当アレンジ。そば稲荷を桜そばに替えて詰めました。4月末になりこどもの日弁当で作りました。

桜そばのおいなりさん こどもの日弁当

上州土産の桜そばを頂きました。お弁当にはおいなりさんにして食べやすく。桜そばの代わりに普通のそばやご飯でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
過去弁当アレンジ。そば稲荷を桜そばに替えて詰めました。4月末になりこどもの日弁当で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 稲荷揚げ(生協レトルト) 4枚
  2. 桜そば 適量
  3. 桜花 適量
  4. 木の芽 適量
  5. かぼちゃサラダにアーモンドスライス 適量
  6. 金太郎&くまメレンゲ 適量
  7. 豆鉢に刺身かまぼこ 適量
  8. 鯛の彩り昆布 1枚
  9. 蜂蜜味噌チキン 適量
  10. フリルレタスマヨ 適量
  11. かぼちゃ入り薔薇のポテト団子 1個

作り方

  1. 1

    桜そばは朝茹でました。
    おかずはは詰めるだけにしておき時短です。
    ・稲荷揚げは生協レトルトを使い簡単に。

  2. 2

    袋状にしておいた稲荷揚げ。
    白だしでのばしたそばつゆをからめた桜そばで、おいなりさん。
    桜花と木の芽を。

  3. 3

    桜そばおいなりさんの真ん中に
    かぼちゃ入り薔薇のポテト団子

  4. 4

    ・豆鉢に刺身かまぼこは桜エビ入り、水で戻した鯛の形の彩り昆布(置地廣場)。

  5. 5

    右奥はフリルレタスと蜂蜜味噌チキン、鯉のぼりケーキピックです。

  6. 6

    左上)大葉で仕切り、おかずカップにかぼちゃサラダ。
    アーモンドスライス、金太郎&くまメレンゲ(富澤商店)です。

コツ・ポイント

食べる人によっておいなりさんの量は加減してください。
茹でそば一袋相当で稲荷に詰めると6個できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ