香ばしふっくらパラパラ炒飯

kikutakuai
kikutakuai @cook_40051425

大量に作っても香ばしい炒飯。子どもも大好きです。決め手は炒め方。誰でも簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
大量に作ると、どうしてもべちゃっとしがちでしたが、焼き付けるように作ってみたらパラパラに!重いフライパンを振らなくても出来ますよ~(^^)v

香ばしふっくらパラパラ炒飯

大量に作っても香ばしい炒飯。子どもも大好きです。決め手は炒め方。誰でも簡単に出来ます。
このレシピの生い立ち
大量に作ると、どうしてもべちゃっとしがちでしたが、焼き付けるように作ってみたらパラパラに!重いフライパンを振らなくても出来ますよ~(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 温かいご飯 2合
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ピーマン 2個
  5. ベーコン 100g
  6. 2個
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. 塩コショウ 適量
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜とベーコンを細かく切る。卵は割って溶いておく。冷ご飯なら温める。

  2. 2

    大きめのフライパンにサラダ油を敷き、ベーコンと野菜を入れて炒める。

  3. 3

    火が通ったら塩胡椒し、フライパンの片側に具を寄せ、空いたところにごま油を入れ、卵を投入。

  4. 4

    軽くかき混ぜて半熟になったらごはんを入れて全体をかき混ぜる。バランスよく混ざったら、混ぜるのをやめる。

  5. 5

    ごはんに焼き目が付くように少し待ち、焦げないように気を付けながらひっくり返す。

  6. 6

    ご飯の塊があったらヘラでパラパラになるようにほぐす。5と6を何度か繰り返す。

  7. 7

    全体がパラパラになってきたら味を見ながら塩胡椒し、最後に醤油を回し入れ、全体を混ぜたら完成!

  8. 8

    卵、長ネギ、焼豚で作ったバージョン。ご飯が少なくて、具が多めです(^-^;

コツ・ポイント

最初から最後まで強火で!ご飯に焼き目が付いてからひっくり返す事を繰り返していけば、自然とパリッと香ばしく、そして、中身はふっくらな炒飯が出来ます。
冷飯を使うときは必ず温めることも忘れずに。
具は何でもお好きなものをどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kikutakuai
kikutakuai @cook_40051425
に公開
二児の母で忙しい毎日ですが、料理が大好きです。簡単においしくできるレシピを考えています。
もっと読む

似たレシピ