勝手に信州コラボ♪野沢菜味噌豚バラ鍋

しまちゅう(旅情家)
しまちゅう(旅情家) @cook_40070708

野沢菜漬をお鍋に!おやきの具にも使われる野沢菜と味噌の相性の良さはお鍋でも健在♪信州名産の最強タッグ鍋。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋からヒントを得て、大好物の野沢菜でお鍋を作ったらどうなるか試してみたかったから。
野沢菜と言えば信州味噌、そのコラボを鍋で再現してみました。

勝手に信州コラボ♪野沢菜味噌豚バラ鍋

野沢菜漬をお鍋に!おやきの具にも使われる野沢菜と味噌の相性の良さはお鍋でも健在♪信州名産の最強タッグ鍋。
このレシピの生い立ち
キムチ鍋からヒントを得て、大好物の野沢菜でお鍋を作ったらどうなるか試してみたかったから。
野沢菜と言えば信州味噌、そのコラボを鍋で再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. 豚バラ肉 1パック
  2. 野沢菜漬け 1パック
  3. 豆腐 1丁
  4. 長ねぎ 1本
  5. 舞茸 1パック
  6. 鷹の爪 1本
  7. 昆布だし 適量
  8. ごま 適量
  9. 味噌 適量
  10. みりん 適量
  11. しょう油 少々

作り方

  1. 1

    野沢菜漬けは軽く絞り適当な長さに切る。豚バラ、豆腐はひと口大、長ねぎは斜め切り、舞茸は小房に分ける。

  2. 2

    土鍋にごま油をひき、野沢菜がしんなりし始めるまで炒める。

  3. 3

    昆布だし、味噌、みりん、しょう油少々、鷹の爪を加えて味付けする。

  4. 4

    豚バラ肉、豆腐、長ねぎを加えて柔らかくなるまで煮る。舞茸を加え、好みの具合になるまで煮たら出来上がり。

コツ・ポイント

野沢菜を炒めることで旨味UP!漬物と味噌の旨味がしっかりと染みだします。
煮てゆくうちに野沢菜から塩分が出るので、最初の味付けは気持ち薄目に。
しっかりと煮た野沢菜は、白菜や青梗菜にも似たとろりとした食感に。新しい美味しさを味わえます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しまちゅう(旅情家)
に公開
「旅は未知連れ酔わな酒」の管理人、しまちゅうです♪お酒大好き、晩酌のために料理をしています!いつも調味料は目分量、適当な料理を楽しんでいます。ブログを始めて10周年になりますが、その中でもお気に入りのレシピをのんびり載せていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ