カツオのたたきユッケ風。

とろさうるす
とろさうるす @cook_40052681

いつもの「タタキ」を、韓国ユッケ風に、ちょっとひと工夫。
ご飯のオカズにも、お酒のおツマミにも最適です。
このレシピの生い立ち
鉄分の多いカツオは、貧血の対策のためよく食べますが、同じ食べ方では飽きるので、アレンジしてみました。

カツオのたたきユッケ風。

いつもの「タタキ」を、韓国ユッケ風に、ちょっとひと工夫。
ご飯のオカズにも、お酒のおツマミにも最適です。
このレシピの生い立ち
鉄分の多いカツオは、貧血の対策のためよく食べますが、同じ食べ方では飽きるので、アレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. カツオのタタキ 500g
  2. ☆ポン酢 大さじ3
  3. コチュジャン 小さじ1/2
  4. ☆みりん 小さじ2
  5. ごま 小さじ1
  6. 卵黄 1個分
  7. 大葉 5枚
  8. 小ネギ お好み
  9. キュウリ 1本

作り方

  1. 1

    ☆印の調味料を混ぜ合わせる。

  2. 2

    1の調味料に、カツオを入れ、よく馴染ませておく。(冷蔵庫で1時間ほど)

  3. 3

    キュウリは細切り、大葉は千切り(食べる直前に切って下さい。)
    ネギは小口切りにする。

  4. 4

    2に、よく溶いた卵黄を混ぜ、盛りつけ。
    キュウリ→カツオ→大葉とネギの順。
    完成!!

コツ・ポイント

◎薄味ですので、濃い方がお好みの方は、ポン酢を加減してください。
◎卵黄を入れることで、コチュジャンのカラミが軽減されますが、辛いのが苦手な方は、コチュジャンの量を加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とろさうるす
とろさうるす @cook_40052681
に公開
血圧と尿酸値が少し高い旦那さんのため、身体に良くて美味しいご飯を作ろうと毎日奮闘中!
もっと読む

似たレシピ