お餅入り 七草粥♪

マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853

私が子供の頃からうちの七草粥はお餅入り。お粥が苦手だったから。香ばしく焼いたお餅が入れば美味しく食べられちゃう。
このレシピの生い立ち
今は認知症で料理が作れなくなった母の七草粥を覚え書きとして_φ(・_・
7日の朝はいつもこれです。

お餅入り 七草粥♪

私が子供の頃からうちの七草粥はお餅入り。お粥が苦手だったから。香ばしく焼いたお餅が入れば美味しく食べられちゃう。
このレシピの生い立ち
今は認知症で料理が作れなくなった母の七草粥を覚え書きとして_φ(・_・
7日の朝はいつもこれです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. お米 1カップ
  2. 5カップ
  3. 七草青菜セット(スーパーで売ってる物) 1セット
  4. 小さじ1
  5. お餅 2個

作り方

  1. 1

    お米は洗ってザルにとる。30分くらい(私は夜洗って朝までザルに放置してることも)

  2. 2

    お米を鍋に入れ水も加え、10分吸水

  3. 3

    七草粥セットの青菜を細かく切ります。小さな大根やカブは皮をむいて食べやすい大きさにカット

  4. 4

    吸水できたら火を付け、ブクブクしてきたら、大根とカブだけ入れて弱火にして40分くらい煮ます。蓋はしたまま。

  5. 5

    30分くらいしたら、お餅を半分に切って焼いておきます。

  6. 6

    40分くらいしていい感じになったら仕上げに青菜と塩を入れ混ぜ、またフツフツしてきたら火を止めます

  7. 7

    焼いたお餅を入れます

  8. 8

    お椀にもって出来上がり♡

コツ・ポイント

お粥を作る時は弱火でかき混ぜないこと。蓋が動いたらもっと弱火にしたり。焦げ付かせないようにたまには見たり。これだけ守れば手作りがやっぱり美味しい♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マーシ☆
マーシ☆ @cook_40142853
に公開
カラダに良いものを簡単に美味しく。母が認知症のため家族で認知症予防食 アスリートの体調向上も心がけたレシピも開発中です。瞬発系のアスリート食で、通常の食事、レース前の食事、レース当日朝の食事など、いいパフォーマンスができるようバックアップ心がけてます。仕事と介護に毎日フル回転なので、平日の料理は時短と効率でのりきりたい
もっと読む

似たレシピ