鮭の炊き込みご飯

じゅにあーに
じゅにあーに @cook_40036362

自分レシピ用。子供と旦那さんの大好物。ゴマ油と白胡麻で炒った鮭が香ばしいです。
このレシピの生い立ち
鮭が安い時に買って冷凍。雨や忙しい時のお助けメニューです。きのこはまいたけだと独特の風味がでます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 鮭(ふり塩でも生でも) 一人前につき一切れ
  2. きのこ類 好きなだけ(うちは、しめじにえのき)
  3. 白だし 一合につき10〜15ml
  4. 白胡麻 一つかみ
  5. 一人前につき一合
  6. ゴマ 大さじ1
  7. 薬味 三ツ葉、きざみ海苔

作り方

  1. 1

    米をとぎ、普通より少なめに水をいれ、白だしをいれ味を見る(鮭によって塩分がでるので控え目に)。

  2. 2

    刻んだきのこ類をのせ(まぜない)、鮭をのせスイッチポン。

  3. 3

    炊き上がったら鮭を取り出し、骨をとり粗く刻んでゴマ油を熱したフライパンで白胡麻と炒める

  4. 4

    3の鮭をご飯に戻しざっくり混ぜて出来上がり。

  5. 5

    三ツ葉、刻み海苔をかけていただきます。

コツ・ポイント

炒めた鮭をざっくりまぜた後で味が薄かったら、白だしを大さじ2ほどふりかけてまぜまぜしてください。熱々のうちならベチャッとしません!(b^ー°)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

じゅにあーに
じゅにあーに @cook_40036362
に公開
食べることが大好き。今はパン作りにはまっています
もっと読む

似たレシピ