少しの量で満足♪冬瓜の冷たいポタージュ♪

トウサ。
トウサ。 @cook_40097743

余った冬瓜がひとかけら。
そんな時に是非♪
お口直しやワンプレートに添えても。
柚子胡椒がアクセントです。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余った冬瓜がひとかけら。
さて?どうしよう?と思った時に考えたレシピです。
是非、ガラスの小さめの器に入れてみてくださいね♪

少しの量で満足♪冬瓜の冷たいポタージュ♪

余った冬瓜がひとかけら。
そんな時に是非♪
お口直しやワンプレートに添えても。
柚子胡椒がアクセントです。

このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余った冬瓜がひとかけら。
さて?どうしよう?と思った時に考えたレシピです。
是非、ガラスの小さめの器に入れてみてくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 小さめのを1/4
  2. 500cc
  3. 鶏がらスープの素 小さじ1
  4. かつおだし(顆粒) 小さじ1
  5. 少々
  6. コーヒーフレッシュ 少々
  7. 柚子胡椒(チューブ) お好みで

作り方

  1. 1

    冬瓜のワタをとり、皮を剥いて小さめに切る。

  2. 2

    鍋に水と鶏がらスープ、かつおだしを入れて沸騰させる。

  3. 3

    冬瓜を鍋に入れ、透き通ってきたら(大体10分前後)粗熱をとる。

  4. 4

    でとろとろになるまでブレンダーにかける。そこに塩と柚子胡椒を味を見ながら入れる。

  5. 5

    器に入れて冷蔵庫に入れて冷やしたら、コーヒーフレッシュをまわしかけて出来上がり。

コツ・ポイント

塩と柚子胡椒を入れると時に、柚子胡椒がけっこう塩味が濃いので、まずは柚子胡椒を入れて具合を見た方がいいかもしれません。
まろやかなのが好きなひとはコーヒーフレッシュを多めにいれると口当たりがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トウサ。
トウサ。 @cook_40097743
に公開
おいしいもの、お酒が大好き。週末の行きつけの呑み屋で晩酌するのが幸せ。家では黒猫のクロに毎日癒されいます。思いつきでお料理する事が多く、計量もまともにやっていませんw;目分量と感覚を大事に。(面倒臭がりなだけです)ブログにも「日々御飯」というカテゴリーがあります。http://yaplog.jp/tosa-tosa/
もっと読む

似たレシピ