子供のおやつ★パイナップルきんとん

Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678

甘酢っぱくて美味しく手土産にしたら大人気!亡き祖母の秘伝の思い出の味です。

このレシピの生い立ち
私が子供の頃、良くおばあちゃんが作ってくれました。思い出の味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10人前
  1. さつま芋 1kg
  2. レモン 100ml(2個分)
  3. 水飴 70g
  4. 粉糖(無くても良い) 大さじ2
  5. パイナップル 250g

作り方

  1. 1

    さつま芋をトースターで20~30分焼いて焼き芋にします。

  2. 2

    さつま芋を温かい内に潰します。(マッシャーやフードプロセッサを使って)。レモン汁を少しずつ加えながら滑らかにします。

  3. 3

    ★注意★レモン汁はなるべく生レモンを絞ります。味のポイントになりますので、レモン汁が無いと美味しく仕上がりません。

  4. 4

    ★補足★レモンを加えると、
    左⇒右の様に、色も鮮やかになります♪

  5. 5

    粉糖と水飴を加え、甘味を調整します。

  6. 6

    水分が少ない場合は、缶詰の汁または白湯を加えて下さい。さつま芋の水分量は種類によっても違うので、お好みで調整して下さい。

  7. 7

    パイン缶詰を一口大に切って加えれば出来あがりです!!

  8. 8

    ★水飴だと良い理由★砂糖を使うと、砂糖を溶かす為に火にかけないといけないので、鍋底が焦げ面倒だから。味にもコクが出ます!

  9. 9

    ★粉糖少し加える理由★粉糖にはコンスターチが含まれているため、汁気を吸ってくれ分離しにくくなる。舌触りも滑らかに。

コツ・ポイント

ポイントはレモン汁です!!作り方は簡単なので、特にコツは要らないです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Fruits Kettle
Fruits Kettle @cook_40053678
に公開
東京より愛媛県へ。海と山に囲まれ、空気も景色も綺麗。魚、野菜、山菜、果物と食材も豊か。自然の恵みに感謝です✨【資格】管理栄養士平成17年取得。ABCブレッドマスター平成25年取得。【職歴】病院と福祉施設の厨房経験を10年経てから、栄養指導の方に転身する。健康診断の栄養指導に携わり、出産・子育てで仕事を一度離れる。現在は主に糖尿病外来、肥満外来の栄養相談を担当。日々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ