大根のかに風味あんかけ

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

大根に、だし汁がしみたやさしい味。冬の大根がよりおいしいです。
このレシピの生い立ち
お客さまの時に、作り置きできるものはないかと考えました。冷めた方がいおしいので、当日はとても楽です。

大根のかに風味あんかけ

大根に、だし汁がしみたやさしい味。冬の大根がよりおいしいです。
このレシピの生い立ち
お客さまの時に、作り置きできるものはないかと考えました。冷めた方がいおしいので、当日はとても楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 輪切り8切
  2. だし昆布 5㎝角位
  3. えのきだけ 適宜
  4. かにかまぼこ 4本
  5. 白だし 中さじ1
  6. 酒、みりん 各小さじ1
  7. 砂糖 少々
  8. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    4人分ですが、大根の大きさ等で調味料は加減して下さい。
    大根は面取りして、前日から下ゆでする。

  2. 2

    透明になって、ある程度柔らかくなったらひたひた位に水をかえて、昆布と調味料を入れ、弱火で20分位煮る。

  3. 3

    だし汁の中で半日冷まして、味を含ませる。

  4. 4

    味が含んだら、えのきだけ、かにかまを入れ、片栗粉でとろみをつける。彩りにアスパラをのせました。

コツ・ポイント

大根は冷める時に、味がしみていくので、前日から下準備します。1段階毎に含ませていきますが、足りなければ、また加熱してください。秋なら銀杏とかあるといいですね。かにかまは、スギヨの「かにちゃいまっせ」がワンランクアップのお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ