大根のかに風味あんかけ

ワッキー製菓 @cook_40049885
大根に、だし汁がしみたやさしい味。冬の大根がよりおいしいです。
このレシピの生い立ち
お客さまの時に、作り置きできるものはないかと考えました。冷めた方がいおしいので、当日はとても楽です。
大根のかに風味あんかけ
大根に、だし汁がしみたやさしい味。冬の大根がよりおいしいです。
このレシピの生い立ち
お客さまの時に、作り置きできるものはないかと考えました。冷めた方がいおしいので、当日はとても楽です。
作り方
- 1
4人分ですが、大根の大きさ等で調味料は加減して下さい。
大根は面取りして、前日から下ゆでする。 - 2
透明になって、ある程度柔らかくなったらひたひた位に水をかえて、昆布と調味料を入れ、弱火で20分位煮る。
- 3
だし汁の中で半日冷まして、味を含ませる。
- 4
味が含んだら、えのきだけ、かにかまを入れ、片栗粉でとろみをつける。彩りにアスパラをのせました。
コツ・ポイント
大根は冷める時に、味がしみていくので、前日から下準備します。1段階毎に含ませていきますが、足りなければ、また加熱してください。秋なら銀杏とかあるといいですね。かにかまは、スギヨの「かにちゃいまっせ」がワンランクアップのお勧めです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
とろ~り大根のそぼろあんかけ♪ とろ~り大根のそぼろあんかけ♪
寒い冬にほかほかの大根!!味がしみしみで、とろ~りと挽き肉のあんがかかってとっても美味しい(。→∀←。)ほっぺが落ちちゃいそうです(*´艸`)フフフ❤ Bioraママの料理
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19510117