塩鯖の南蛮漬け☆黄金比

Uicocco
Uicocco @cook_40141262

魚と野菜が両方とれる栄養満点
夏のメニュー☆
我が家の南蛮漬けはこの比率でバッチリ
このレシピの生い立ち
塩鯖をグリルで焼くのが面倒だったので(T_T)

塩鯖の南蛮漬け☆黄金比

魚と野菜が両方とれる栄養満点
夏のメニュー☆
我が家の南蛮漬けはこの比率でバッチリ
このレシピの生い立ち
塩鯖をグリルで焼くのが面倒だったので(T_T)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. たまねぎ 半玉
  2. きゅうり 1本
  3. みょうが 1個
  4. おくら 5本
  5. 白だし
  6. みりん
  7. 片栗粉

作り方

  1. 1

    スライスたまねぎ、スライスきゅうり、おくらは乱切り、みょうがはスライスに切る

  2. 2

    南蛮漬けの調味料
    酢1:白だし3とみりん少々(みりん風の場合は+酒を少々)を作り、切った野菜を漬け込む

  3. 3

    塩鯖に片栗粉をまぶしてフライパンで両面をよく焼く。
    一口大に切って、2と和える。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やすと味が染み込んで美味しくなります。
    器に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

塩鯖に塩分が入っているので、南蛮漬けの調味料には入れません。
野菜を多目に入れたいときは調味料を多目に作ってください。
先に野菜と調味料を和えて馴染ませておくと味がまとまります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Uicocco
Uicocco @cook_40141262
に公開
2012年、主婦はじめました。料理上手が周りに多いので、日々勉強しながらお料理作ってます。
もっと読む

似たレシピ