レンジで時短♪簡単鯖の南蛮漬け

まいのごはん。 @cook_40299428
鯖の南蛮漬け☆魚はアジ、なんでも大丈夫です。
魚とお野菜が同時にとれて、栄養満点☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが好きで、鯖とお野菜を一緒にとりたかったので♪
レンジで時短♪簡単鯖の南蛮漬け
鯖の南蛮漬け☆魚はアジ、なんでも大丈夫です。
魚とお野菜が同時にとれて、栄養満点☆
このレシピの生い立ち
南蛮漬けが好きで、鯖とお野菜を一緒にとりたかったので♪
作り方
- 1
鯖は4等分にし、塩をふるペーパー等で水気をとる
- 2
玉ねぎは薄切り、ピーマン、にんじんは細切りにし
ボウルに入れふんわりラップをし電子レンジ600w、1分半加熱する - 3
加熱した野菜の水気をキッチンペーパー等でとっておく
- 4
小鍋に調味料、水、鷹の爪(種を取り除く)をいれ、煮立たせる。煮立ってきたら3分ほど弱火で煮詰めておく
- 5
鯖に片栗粉をつけ、熱したフライパンに油をいれ焼き色が付いたら返し、蓋をして弱火で3分半ほど加熱する
- 6
油を切った鯖を容器等にいれ野菜とタレに合わせる。(途中何度かひっくり返す)
) - 7
(※一晩おいたほうが味が染みて美味しいです)
コツ・ポイント
鯖の油を良くきる
一晩できれば置いて下さい♪その方がお味がしみて美味しいです。
容器などに入れた時に、下の方と鯖を入れ替えたりして味を染みさせて下さい☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21545218