食物繊維豊富*胚芽押麦の炊飯器ケーキ*☆

aruchan73
aruchan73 @cook_40050226

胚芽押麦をミキサーで粉状にして、炊飯器ケーキを焼きました*全量で約13.5gの繊維を補えます★ノンオイル甘さ控えめ◎
このレシピの生い立ち
食物繊維を手軽に補給したいと思い、普段押し麦を御飯と一緒に炊いたりスープにしたりして食べているのですが、それだけじゃ物足りないので、胚芽押し麦を使って繊維たっぷりの美味しい健康志向のケーキやデザートを作りたくて、今回再挑戦してみました☆

食物繊維豊富*胚芽押麦の炊飯器ケーキ*☆

胚芽押麦をミキサーで粉状にして、炊飯器ケーキを焼きました*全量で約13.5gの繊維を補えます★ノンオイル甘さ控えめ◎
このレシピの生い立ち
食物繊維を手軽に補給したいと思い、普段押し麦を御飯と一緒に炊いたりスープにしたりして食べているのですが、それだけじゃ物足りないので、胚芽押し麦を使って繊維たっぷりの美味しい健康志向のケーキやデザートを作りたくて、今回再挑戦してみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. 押麦 100g
  2. 薄力粉 100g
  3. ベーキングパウダー 9g
  4. (M) 1個
  5. 低脂肪乳豆乳でもOK) 200cc
  6. ☆シナモンパウダー 2g
  7. ☆エリスリトール 1.5g
  8. ☆グラニュー糖 5.5g

作り方

  1. 1

    国産の胚芽押し麦100gをミキサーで粉状にする。

  2. 2

    粉にした押し麦の入ったミキサーの中に☆をすべて入れて、再びミキサーにかけて均一に混ぜ合わせ生地をつくる。

  3. 3

    2の生地を炊飯器に入れスイッチオン♪炊き上がりを待つ(*^_^*)

  4. 4

    炊き上がったら生地の様子を見て、ひっくり返して再び炊飯器のスイッチをオン♪(炊飯器の機種によって各自調整してください)

  5. 5

    焼き上がりの写真です♪

  6. 6

    生地にシナモンを効かせたためか、食べたときの食感が和菓子のようでした◎写真は小豆ヨーグルトを挟んでアレンジしたもの☆

コツ・ポイント

押し麦を入れることで、焼き上がりがモチモチした食感になります☆シナモンを入れることで、押し麦を感じさせない和菓子風のケーキになりました☆作る際、押し麦の配分量は各自調整してください☆今回は押し麦:薄力粉=1:1です。オイル不使用です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aruchan73
aruchan73 @cook_40050226
に公開
初めまして☆ご覧くださりありがとうございます(*´∀`*)
もっと読む

似たレシピ