ティラミス風味のズコット

月と書いてゆえ
月と書いてゆえ @cook_40052182

マスカルポーネを使って、コーヒー風味のあっさりズコットを作ってみました!大人味なので、バレンタインにもぴったり!
このレシピの生い立ち
マスカルポーネチーズたっぷりながら、大人向けのあっさりズコットが作れないかと思い、作ってみました。コーヒーロールを使ったので、まさにティラミス風味で、甘さも控えめです。ハワイのマカダミアチョコレートを使ってナッツ感もたっぷり。

ティラミス風味のズコット

マスカルポーネを使って、コーヒー風味のあっさりズコットを作ってみました!大人味なので、バレンタインにもぴったり!
このレシピの生い立ち
マスカルポーネチーズたっぷりながら、大人向けのあっさりズコットが作れないかと思い、作ってみました。コーヒーロールを使ったので、まさにティラミス風味で、甘さも控えめです。ハワイのマカダミアチョコレートを使ってナッツ感もたっぷり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmのボール1台
  1. 生クリーム 200cc
  2. マスカルポーネチーズ 100cc
  3. 砂糖 40g
  4. ブランデー 適量
  5. マカダミアチョコレート 50g
  6. マスカルポーネチーズに添付のコーヒーソース、なければガムシロップとコーヒーをまぜたもの。 14g
  7. くるみドライフルーツ 60g
  8. 市販のコーヒーロールケーキ(ヤマ○キのもの使用) 1本弱

作り方

  1. 1

    チョコレート、ドライフルーツ、くるみを刻んでおく。ロールケーキは、薄めにカットして、ボウルに隙間なく並べておく。

  2. 2

    1のロールケーキには、添付のコーヒーソースをブランデーで溶いたシロップを塗っておく。

  3. 3

    生クリームと砂糖を合わせて、しっかりめに泡立てる。これとマスカルポーネチーズを混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に、チョコレート、くるみ、ドライフルーツを混ぜ合わせる。

  5. 5

    3のクリームを、1のボウルの中に入れ、上からロールケーキでフタをする。冷蔵庫で、1時間ほどなじませる。

  6. 6

    ボウルをひっくり返して、ズコットを取り出す。上からココアパウダーをふりかけて、できあがり!

コツ・ポイント

市販のコーヒーロールを使ってるので、フィリングのクリームを作るだけです。ポイントは、ロールケーキを薄く切れるかどうか…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
月と書いてゆえ
月と書いてゆえ @cook_40052182
に公開
料理上手な母の味を、レシピ化することを目標にしてます(笑)実験に作ってみたものも、少し。写真を撮る前に、ほとんど食べてしまうのでなかなか増やせませんが。ちょっとずつ増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ