大人の珈琲ケーキ

幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko

珈琲スポンジにマスカルポーネ入りのクリームでティラミス風味
甘いのが苦手でもほろ苦い大人の珈琲タイムが待ち遠しい
このレシピの生い立ち
2016年1月
●甘いケーキが苦手な彼に大人味のケーキをプレゼントしたいと友人からのリクエスト
●珈琲が好きという事でほろ苦い珈琲にマスカルポーネを加えてリッチな感じにしてみた

大人の珈琲ケーキ

珈琲スポンジにマスカルポーネ入りのクリームでティラミス風味
甘いのが苦手でもほろ苦い大人の珈琲タイムが待ち遠しい
このレシピの生い立ち
2016年1月
●甘いケーキが苦手な彼に大人味のケーキをプレゼントしたいと友人からのリクエスト
●珈琲が好きという事でほろ苦い珈琲にマスカルポーネを加えてリッチな感じにしてみた

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm蛇の目型
  1. 珈琲スポンジ
  2. (L) 2個
  3. てんさい糖(砂糖) 60g
  4. ・スティックコーヒー 1本(14g)
  5. ・お湯 大1
  6. 薄力粉 60g
  7. 溶かしバター 10g
  8. コーヒークリーム
  9. 生クリーム 50ml
  10. マスカルポーネ 50g
  11. スティックコーヒー 1本(14g)
  12. てんさい糖(砂糖) 20g
  13. ・エスプレッソソース 付属
  14. ・お湯 小1くらい

作り方

  1. 1

    型に油を薄く塗って
    薄力粉をまぶしておく

  2. 2

    お湯大1で珈琲を溶かしておく
    (エスプレッソラテでほろ苦風味)

  3. 3

    ボウルに卵をときほぐし、てんさい糖を入れ湯煎で卵が人肌に温まったら湯煎からはずし
    白っぽくふんわり泡立てる(約5分)

  4. 4

    溶いたコーヒー、薄力粉を加えて
    ゴムべらで切るように混ぜ合わせる

  5. 5

    溶かしバターに生地を少し混ぜて
    生地に戻す

  6. 6

    型に流し入れる

  7. 7

    170℃に予熱したオーブンで25分焼く

  8. 8

    型とスポンジの間にゴムべらを入れて型からはずしやすくする

  9. 9

    型から取り出す

  10. 10

    型をかぶせてそのまま冷ます

  11. 11

    スポンジを半分にスライス

  12. 12

    切り口にお湯でのばしたエスプレッソソースを染み込ませる
    ☆カルーアミルクを染み込ませても

  13. 13

    マスカルポーネに
    てんさい糖、
    スティックコーヒーを入れて混ぜる

  14. 14

    泡立てた生クリームを混ぜる

  15. 15

    クリームを塗って挟む

  16. 16

    全体にもクリームを塗る

  17. 17

    ゴムべらで軽く叩くようにすると
    角ができて模様になる

  18. 18

    コーヒーチョコやベビーチョコを散りばめても

  19. 19

    冷蔵庫に入れる時
    ポッキーを刺してラップがクリームにくっつかないようにしてみた

  20. 20

    切り口はこんな感じ

  21. 21

    ☆スティックコーヒーはメーカーによって内容量が違うけど
    気にしないOK

コツ・ポイント

●クリームデコが苦手なのでゴムべらでペタペタ叩いて模様をつけた
●ケーキドームが無いので、ラップがクリームにつかないようにポッキーを刺してみた
☆蛇の目がなかったら15㎝丸型でも

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
幸せまちこ
幸せまちこ @siawase50machiko
に公開
⚫2011年4月ガラケーから登録お料理やお菓子を作ることが好きでも、食べることはもっと大好き⚫2015年4月ガラケーからスマホになり、作り方の工程写真が付いています以前レシピはガラケー登録なのでレシピに画像がないです⚫12cm丸型、15cm丸型、18cmタルト型、15㎝シフォン型、18cmスクエア型を使用してます・人に良いと書いて「食」となる私のレシピで心とお腹が満たされると嬉しい
もっと読む

似たレシピ