とっても簡単!アイスボックスクッキー

なあ✩
なあ✩ @cook_40185497

覚えやすい分量と、応用の利く
アイスボックスクッキーです!
とっても簡単なので作り置きも出来ちゃう!?(笑)
このレシピの生い立ち
卵黄だけ余っていたのでクッキー作りました。
めんどくさがり屋なので分量も分かりやすく!!

とっても簡単!アイスボックスクッキー

覚えやすい分量と、応用の利く
アイスボックスクッキーです!
とっても簡単なので作り置きも出来ちゃう!?(笑)
このレシピの生い立ち
卵黄だけ余っていたのでクッキー作りました。
めんどくさがり屋なので分量も分かりやすく!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(無塩) 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 卵黄 1個
  4. 【プレーン、チョコチップ、ピスタチオ】
  5. 薄力粉 150g
  6. (バニラエッセンス) 適量
  7. (グラニュー糖(飾り)) 適量
  8. (チョコチップ) 適量
  9. (ピスタチオダイス) 適量
  10. 【抹茶、ココア】
  11. 薄力粉 135g
  12. (抹茶) 15g
  13. (ココアパウダー 15g
  14. 【紅茶】
  15. 薄力粉 140g
  16. 紅茶の茶葉 3パック分
  17. etc…

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻すか、レンジで温めて
    ホイッパーでクリーム状にする。
    溶かしすぎに注意!

  2. 2

    砂糖を加えよく混ぜ、
    さらに卵黄も加えて混ぜる。

    液体の材料を入れる場合は
    この時入れる!(バニラエッセンスなど)

  3. 3

    ゴムベラに持ち替えて
    粉類を振るい入れ、サクサク切るように混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなったら、
    ひとかたまりにする。
    (私はめんどくさいのでゴム手袋で
    ひとかたまりにしちゃいますw)

  5. 5

    ラップを二重に重ねてひき、
    そこに生地を細長く成形します。
    成形の仕方はやりやすいように!

    そのまま冷凍で寝かせます。

  6. 6

    焼く時は切りやすい硬さに戻してから
    大体5mmくらいに切ります。
    柔らかすぎると切りづらい!

  7. 7

    180度オーブンで10分、
    位置や向きを変えて5分!

    あとは様子見で。
    出来上がり!

    写真はプレーンと紅茶です✩

  8. 8

コツ・ポイント

粉類を全て合わせて150gにすること✩
レシピの分量は目安なのでもっと濃い抹茶やココアの味に
したければその分、薄力粉を減らしてください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なあ✩
なあ✩ @cook_40185497
に公開
...................基本目分量なので参考にはなりません。..................ほぼ記録用だと思ってください❁*.一応、調理師資格持ってます✩
もっと読む

似たレシピ