白だしと生姜で♡根菜たっぷりうどん

味とこころ @ajitokokoro
白だしと生姜が決め手!
根菜の旨味と生姜のアクセント♪
ご馳走になっちゃう美味しさです♡
このレシピの生い立ち
白だしを使った冬にオススメの根菜うどんのご提案レシピです。
白だしと生姜で♡根菜たっぷりうどん
白だしと生姜が決め手!
根菜の旨味と生姜のアクセント♪
ご馳走になっちゃう美味しさです♡
このレシピの生い立ち
白だしを使った冬にオススメの根菜うどんのご提案レシピです。
作り方
- 1
Aは細切りにします。ごぼうは3~4㎝の長さの細切りにし酢水にさらします。しめじは小房に分けます。
- 2
うどんは表示通りに茹でます。
- 3
鍋にBを煮立たせ(1)を入れて煮て、火が通ったら、混ぜ合わせたCでとろみをつけます。
- 4
器にうどんを入れ、(3)のあんをかけて、ネギ、生姜を添えます。
- 5
うどんだしから白だしで作る分量に変更しました《2015.12.26》
コツ・ポイント
・生姜を入れるだけで味の印象ががらっと変わります!
・野菜類は煮過ぎず、歯応えが残る程度がオススメ♡
似たレシピ
-
料亭白だしで簡単★あったか♪生姜うどん 料亭白だしで簡単★あったか♪生姜うどん
白だしのだしが決め手。生姜の溶け込んだとろ~りアツアツのあんが絡み、身体の芯から温めてくれる美味しいおうどんです♡ 味とこころ -
-
-
-
白だしで作る★温まる♡根菜の生姜ポトフ♪ 白だしで作る★温まる♡根菜の生姜ポトフ♪
生姜で身体ポカポカ温まる♡手羽元から出る旨味と、白だしのだし感が合わさり、とても美味しいスープに仕上がります♪ 味とこころ -
白だしでさっぱり!たっぷり根菜汁(^^♪ 白だしでさっぱり!たっぷり根菜汁(^^♪
【働くママ】の工夫料理(^^♪ちょっと野菜類が足りないなって時に!汁物に野菜たーっぷり!白だしでさっぱり美味しい♪ ☆s4☆ -
-
白だしで♪大根と生姜のとろ~り玉子スープ 白だしで♪大根と生姜のとろ~り玉子スープ
生姜がピリッ!身体が温まる大根スープです♪白だしのだし感たっぷりおいしく味付けでき、思い立ったらすぐ作れます! 味とこころ -
白だしで、おかわり必須のかしわ汁 白だしで、おかわり必須のかしわ汁
根菜たっぷり栄養満点!かしわならではの旨味が、ごぼうとの相性抜群!赤みそなのにとってもまろやかで優しい甘味に癒されます♡ 味とこころ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511479