冬瓜の煮物 干し海老あんかけ

うえぽんぽんぽん
うえぽんぽんぽん @cook_40049637

鶏肉で作っていた冬瓜の煮物。冷やすと脂が浮いちゃって。そこで思いついたのが干し海老でした!
このレシピの生い立ち
初めての一人暮らしの時に友人がくれた料理の本に鶏肉と冬瓜の煮物のレシピがありました。そのアレンジです。

冬瓜の煮物 干し海老あんかけ

鶏肉で作っていた冬瓜の煮物。冷やすと脂が浮いちゃって。そこで思いついたのが干し海老でした!
このレシピの生い立ち
初めての一人暮らしの時に友人がくれた料理の本に鶏肉と冬瓜の煮物のレシピがありました。そのアレンジです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 1/4個
  2. 干し海老 一掴み(10個くらい)
  3. 出汁昆布 10cm
  4. 削りかつお 一掴み
  5. 薄口醤油 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    冬瓜は3cm四方に切る。ワタと種を包丁で切り取ります。

  2. 2

    革は緑が残る程度に薄く向き、たっぷりの湯で1分ほど下茹でします。

  3. 3

    30分ほど昆布と干し海老を水に浸し、火にかける。沸騰する前に昆布は取り出す。削りかつおを加え一煮立ちしたら火を止める。

  4. 4

    削りかつおを漉して
    薄口醤油・みりん・塩を加え煮汁を作る。
    塩は味を見て調節してください。

  5. 5

    干し海老を取り出し小さく刻む。

  6. 6

    煮汁に冬瓜を入れ竹串がすっと刺さるまで煮る。

  7. 7

    干し海老を戻し、水溶き片栗粉でとろみを付ける。

コツ・ポイント

煮汁は薄味に仕立て冬瓜を煮た後しばらく置いておくとよく味が馴染みます。
温かいうちに食べても美味しいですが、冷やすと夏にはぴったりのおかずになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うえぽんぽんぽん
に公開
毎日のご飯作り・・・やる気スイッチが入らない日でもささっと作れちゃうレシピから、がっつり作りたい日のレシピまで。みなさんのお口に合うものがあるといいなぁ(*´ω`*)Yahooブログやってます。まだ紹介していない料理もあります。うちごはん書庫見てみてください(^^) http://blogs.yahoo.co.jp/nw_3164zonal
もっと読む

似たレシピ