オリーブ豚の黒酢炒め

うまいもん香川県
うまいもん香川県 @cook_40133811

オリーブオイルの採油後の果実を餌に混ぜて育てたオリーブ豚を使った黒酢炒めです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の"讃岐が香る中華部門"で入選した作品です。

オリーブ豚の黒酢炒め

オリーブオイルの採油後の果実を餌に混ぜて育てたオリーブ豚を使った黒酢炒めです。
このレシピの生い立ち
香川県、さぬきうまいもんプロジェクト実行委員会主催の平成30年度「さぬきうまいもんレシピコンテスト」の"讃岐が香る中華部門"で入選した作品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. A しょう油 大さじ1
  2. A 地酒 大さじ1
  3. A 黒酢 大さじ3
  4. A ケチャップ 大さじ2
  5. A 砂糖 大さじ1
  6. ナス 1本
  7. 人参 1/2本
  8. ピーマン 2個
  9. パプリカ(赤黄) 各1/2個
  10. 玉ねぎ 1/2個
  11. オリーブ豚のこま切れ 200g
  12. B 地酒 大さじ2
  13. B 塩・こしょう 少々
  14. B 片栗粉 大さじ1程度
  15. B ごま 適量
  16. C 片栗粉 5g
  17. C 水 5~7ml

作り方

  1. 1

    A(タレ材料)を混ぜておく。

  2. 2

    ナス、人参、ピーマン、パプリカ、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。ナスは水につけてあく抜きをする。

  3. 3

    人参はレンジで1分程度温めて柔らかくする。

  4. 4

    オリーブ豚のこま切れに、B(下味)の片栗粉以外をつけて揉む。

  5. 5

    4のお肉を一口サイズにぎゅっと握り、片栗粉をつける。

  6. 6

    フライパンにごま油を敷き、2の野菜を炒め、火が通ったらお皿に一度出す。

  7. 7

    5の肉を焼き、火が通ったら、6の野菜を入れる。

  8. 8

    余分な油を拭き取り、1のたれを入れ、C(水溶き片栗粉)でとろみがついたら完成。

コツ・ポイント

疲れた身体にスタミナをつけ、季節の野菜をパクパク食べられる酢豚風の炒め物です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うまいもん香川県
に公開
「うどん県。それだけじゃない香川県」一年を通じて温暖な瀬戸内海式気候の香川県には、穏やかな気候風土に育まれた優れた食材がたくさんあります。その県産食材の魅力を存分に生かした家庭でも作れる美味しい料理レシピを投稿いたします。こうご期待!!さぬきうまいもんHP:http://www.kensanpin.org/umaimon/
もっと読む

似たレシピ