スターウォーズのストームトルーパーケーキ

むぎむぎちゃ
むぎむぎちゃ @cook_40139245

祝★スターウォーズ公開記念!ストームトルーパーで皆をビックリさせちゃおう(^o^)
このレシピの生い立ち
海外で見かけるキャラケーキを自分でも作ってみたくて。(^^)ブルーベリーをぎっしり詰め込みたかったので、中をくり抜きました。

スターウォーズのストームトルーパーケーキ

祝★スターウォーズ公開記念!ストームトルーパーで皆をビックリさせちゃおう(^o^)
このレシピの生い立ち
海外で見かけるキャラケーキを自分でも作ってみたくて。(^^)ブルーベリーをぎっしり詰め込みたかったので、中をくり抜きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

トルーパー1体分
  1. スポンジケーキ 6号1台
  2. スポンジケーキ 5号1台
  3. フロスティング1
  4. 生クリーム 200ml
  5. 砂糖 20g
  6. ヨーグルト 200g
  7. フロスティング2
  8. クリームチーズ 100g
  9. 無塩バター 15g
  10. 粉砂糖 50g
  11. レモン 小さじ1(お好みで増やして下さい)
  12. フィリング
  13. 冷凍ブルーベリー 250g
  14. 砂糖 大さじ2
  15. マシュマロフォンダント
  16. マシュマロ 240g
  17. 大さじ1
  18. 粉砂糖 300g程度
  19. サラダ油 少量
  20. 食紅(赤、青、緑) 適量
  21. お好みのジャム
  22. ゆずジャム 大さじ2~3

作り方

  1. 1

    前日までに、マシュマロフォンダントを作っておきます。

  2. 2

    食紅で黒色を作ります。赤、青で紫を作りそれに緑を少しずつ加えながら黒色を作ります。水は粉が溶ける程度で極少量にして下さい

  3. 3

    黒色は小さじ1/2程度の量をつくるとしっかり染まります。

  4. 4

    耐熱容器に油を薄く塗ってマシュマロと水を入れレンジで40秒程度加熱します。マシュマロが完全に溶けるまで追加して下さい。

  5. 5

    200gの粉砂糖をボールに入れ、中央を凹ませておきます。
    レンジで溶かしたマシュマロを凹みに入れて少しずつ粉砂糖と混ぜる

  6. 6

    生地の固さをみながら粉砂糖を追加します。手にベタベタくっつかなくなり、扱いやすい固さになったらOKです。

  7. 7

    フォンダントの3/4は回りに油を、塗ってラップでくるみます。残りの1/4に黒色をまぜます。

  8. 8

    生地に箸などで黒色をチョンチョンとつけ、手に着色料がつかないように端を持ちます。生地を伸ばしては畳むを繰り返します。

  9. 9

    黒色の生地が出来たら回りに油を薄く塗ってラップでくるみ、白と黒色の生地をジップロックに、入れ冷蔵庫で1晩ねかします。

  10. 10

    次にケーキの土台を作ります。6号ケーキの下1/3をスライスします。一番下は土台になるため外しておきます。

  11. 11

    5号ケーキは1/2にスライスします。

  12. 12

    6号ケーキの上に、やや後ろ寄りに5号ケーキの1/2をのせます。

  13. 13

    ご飯茶碗等、ちょうど良い大きさのカップを乗せて、それに沿って丸くカットします。カットした円はそのままにしておきます。

  14. 14

    6号ケーキの1/3を下に敷き、5号ケーキの1/2を蓋に戻します。それからトルーパーの画像を見ながら形を切り出していきます

  15. 15

    前の部分は平らになるようカットし、丸く穴を開けておきます。

  16. 16

    角を取り、丸みがあるフォルムにします。

  17. 17

    鼻?の部分は切れ端を利用しました。出来たらラップして冷蔵庫で補完します。ここまでを前日にやっておくと後が楽です。

  18. 18

    デコレートする前日の夜にヨーグルトを冷蔵庫で水切りします。ざるにクッキングペーパーを2枚しいてボールに入れてラップします

  19. 19

    寝かせておいたフォンダン生地で各パーツを作ります。

  20. 20

    冷凍ブルーベリーに砂糖をまぜておきます。

  21. 21

    フロスティング1を作ります。泡立てた生クリーム(9分立てくらい)に水切りヨーグルト(半分程の量に減ってます)を入れ混ぜる

  22. 22

    フロスティング2を作ります。指で押して穴が開く程度にしたクリームチーズとバターを良く混ぜ、砂糖とレモン汁を加えて混ぜます

  23. 23

    6号ケーキの下1/3を用意し、フロスティング2で中心を外した2/3と繋ぎ合わせます。

  24. 24

    穴の底にジャムを塗ります。

  25. 25

    穴の空いた5号ケーキもフロスティング2で繋ぎ合わせます。

  26. 26

    ジャムの上にフロスティング1を敷き、ブルーベリー(汁は入れない)を全部!入れます。

  27. 27

    ブルーベリーの間はフロスティング1で埋めながらギッシリ詰め込んで下さい。

  28. 28

    ブルーベリーの上をフロスティング1で覆い蓋を被せます。外周はフロスティング2を塗って下さい。

  29. 29

    蓋の上から優しく押して馴染ませて下さい。

  30. 30

    鼻?の部分もフロスティング2で接続します。フォンダントに触れる部分はフロスティング2を使用します。

  31. 31

    全体をフロスティング2で塗ります。多少塗りむらがあってもフォンダントを、被せるので大丈夫です。

  32. 32

    粉砂糖を敷いた台の上で白のフォンダントを伸ばします。

  33. 33

    伸ばしたら綿棒に巻き付け、恥からゆっくりケーキに被せていきます。

  34. 34

    余った部分はカットし、フォンダントを軽く押さえながらケーキにフィットさせます。

  35. 35

    作っておいたパーツを水で接着して完成!!生物なので、当日お食べください。

  36. 36

    ラップして冷蔵庫で食べるまで補完。フォンダントもそんなに汗をかかず形も崩れませんでした。

コツ・ポイント

スポンジは今回わかりやすいように二種類焼きました。フォンダントを扱う際は手指と台を清潔にして行って下さい。私は手袋をしてラップを引いてます。フォンダントは水分に弱いため生クリームが触れないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
むぎむぎちゃ
むぎむぎちゃ @cook_40139245
に公開
楽しくて美味しいお菓子をめざして☆
もっと読む

似たレシピ