冷めても美味 味噌ポンダレで食べる唐揚げ

coffeedge
coffeedge @cook_40100293

冷めても美味しい、味噌ポンタレで食べる
唐揚げです。
にんにく不使用で、お弁当や持ち寄りにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お弁当や持ち寄り用に、冷めても美味く、にんにくを使わない唐揚げを作ってみました。

冷めても美味 味噌ポンダレで食べる唐揚げ

冷めても美味しい、味噌ポンタレで食べる
唐揚げです。
にんにく不使用で、お弁当や持ち寄りにぴったり♪
このレシピの生い立ち
お弁当や持ち寄り用に、冷めても美味く、にんにくを使わない唐揚げを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2,3人分
  1. 鶏もも肉 1枚 330g
  2. 黒胡麻 小さじ1
  3. 1/2個
  4. 片栗粉 大さじ2~3
  5. ☆味噌 小さじ2
  6. ☆ポン酢 大さじ2
  7. 胡麻 小さじ1.5
  8. 醤油 小さじ1/2
  9. 塩、胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    鶏肉に醤油をかけ10分置く。

    キッチンタオルで鶏肉を拭き、脂肪を取り除き、筋を切って、大きめの一口大に切る。

  2. 2

    ボウルに入れ、溶き卵を鶏肉にかける。

    ☆印をボウルに入れて混ぜ、味見をして軽く塩、胡椒する。

  3. 3

    片栗粉を1のボウルに入れ、軽く混ぜて、鶏肉を170度でキツネ色になるまで揚げ、油をきる。

  4. 4

    唐揚げをタレの入ったボウルに入れ、混ぜる。

    黒胡麻をかけて頂きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
coffeedge
coffeedge @cook_40100293
に公開
お弁当のおかずにぴったりな常備菜&簡単に作れるおしゃれなカフェご飯投稿しています♪
もっと読む

似たレシピ