生ハムとレバーペーストのオープンサンド

Asaras
Asaras @cook_40060272

レバー・生ハム好きにはたまらない一品。こっくりレバーに生ハムの塩気と旨みが絶妙。ワインのお供にもブランチにも♪

このレシピの生い立ち
レバー大好き、生ハム大好き。一緒に食べたら?とふと試したら、意外な組み合わせが予想以上の相性のよさでした。それぞれのおいしさが引きたち、たまらなくおいしい。

生ハムとレバーペーストのオープンサンド

レバー・生ハム好きにはたまらない一品。こっくりレバーに生ハムの塩気と旨みが絶妙。ワインのお供にもブランチにも♪

このレシピの生い立ち
レバー大好き、生ハム大好き。一緒に食べたら?とふと試したら、意外な組み合わせが予想以上の相性のよさでした。それぞれのおいしさが引きたち、たまらなくおいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バゲットや好みのパン 人数分・好きなだけ
  2. レバーペーストまたは塩茹レバー(コツ参照) 適量
  3. 生ハム 適量
  4. マスタード 少々
  5. セロリの葉(または好みのハーブ) あれば少々

作り方

  1. 1

    パンは薄くスライスし軽くトーストする。写真はハード系の胡桃パンです。全粒粉やライ麦パンもおすすめです。

  2. 2

    パンにマスタード、レバーペースト(たっぷりめがおすすめ)の順にぬり、生ハムとセロリの葉をのせて胡椒を挽いて出来上がり。

  3. 3

    ★おつまみ用に小さくつくりましたが、普通のサンドウィッチにしてももちろんおいしいです。

コツ・ポイント

レバーペーストは塩分が少ないものがおすすめです。私はいつもこちらのレシピにお世話になっています。素敵なレシピをありがとうございます♪
レシピID : 17648942 by らどるさん

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Asaras
Asaras @cook_40060272
に公開
好物は旬のもの地のもの。東の都でコップワインを片手に名無し目分量料理をひとり分ときどき大人数分つくる日々の覚え書きです。世の食卓の人気者、マヨネーズ・ケチャップ・ソースが苦手でうちの冷蔵庫にはありません。大人になってからのアトピーをきっかけに食養学を学んで、玄米自然食・地産地消・一物全体食をゆるりと取りいれてます。食の他に旅、アート、建築、猫が好き。
もっと読む

似たレシピ