シンプルお雑煮

みほみほまま @cook_40063514
お雑煮は簡単シンプルに作ります。
このレシピの生い立ち
毎年実家では白菜と水菜、椎茸を入れて作っていましたが、めんどくさがりの私はだんだんシンプルになってゆき、お正月はおせち等豊富な食材を食べるのでという事もあり、お餅とかまぼこスタイルになりました。みつばも必要なので、庭に植えてあります。
シンプルお雑煮
お雑煮は簡単シンプルに作ります。
このレシピの生い立ち
毎年実家では白菜と水菜、椎茸を入れて作っていましたが、めんどくさがりの私はだんだんシンプルになってゆき、お正月はおせち等豊富な食材を食べるのでという事もあり、お餅とかまぼこスタイルになりました。みつばも必要なので、庭に植えてあります。
作り方
- 1
だしパックにお湯を注ぎ出汁を取ります。
- 2
小鍋に①を2と1/2カップ入れて醤油と塩を加えて一煮立ちさせます。
- 3
中に入れる具として、かまぼこ、みつば、柚子、鰹節等用意します。
- 4
焼いたお餅を器に入れて、
- 5
かまぼことみつばを入れた上から②を注ぎます。
- 6
鰹節と柚子を入れたら熱いうちにいただきます。
コツ・ポイント
出汁は、「あると便利な簡単だしパック」を参考にして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19514035