シンプルお雑煮

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

お雑煮は簡単シンプルに作ります。
このレシピの生い立ち
毎年実家では白菜と水菜、椎茸を入れて作っていましたが、めんどくさがりの私はだんだんシンプルになってゆき、お正月はおせち等豊富な食材を食べるのでという事もあり、お餅とかまぼこスタイルになりました。みつばも必要なので、庭に植えてあります。

シンプルお雑煮

お雑煮は簡単シンプルに作ります。
このレシピの生い立ち
毎年実家では白菜と水菜、椎茸を入れて作っていましたが、めんどくさがりの私はだんだんシンプルになってゆき、お正月はおせち等豊富な食材を食べるのでという事もあり、お餅とかまぼこスタイルになりました。みつばも必要なので、庭に植えてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. お餅 人数分
  2. かまぼこ 10切
  3. 鰹節 適量
  4. みつば 適量
  5. あれば柚子皮 少々
  6. *出汁 2と1/2カップ
  7. *醤油 大さじ1
  8. *塩 小さじ1と1/2〜2

作り方

  1. 1

    だしパックにお湯を注ぎ出汁を取ります。

  2. 2

    小鍋に①を2と1/2カップ入れて醤油と塩を加えて一煮立ちさせます。

  3. 3

    中に入れる具として、かまぼこ、みつば、柚子、鰹節等用意します。

  4. 4

    焼いたお餅を器に入れて、

  5. 5

    かまぼことみつばを入れた上から②を注ぎます。

  6. 6

    鰹節と柚子を入れたら熱いうちにいただきます。

コツ・ポイント

出汁は、「あると便利な簡単だしパック」を参考にして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ