シーチキンで切干大根の煮物

monji★ @cook_40097240
シーチキンの汁ごと加えることでダシが出て美味しくなりますよ
このレシピの生い立ち
少しでも子供に魚を摂取させたくてシーチキン缶を入れてみたところ、ダシが出て美味しくできたので我が家の定番に。
お弁当に入れるため水分は少な目です。
シーチキンで切干大根の煮物
シーチキンの汁ごと加えることでダシが出て美味しくなりますよ
このレシピの生い立ち
少しでも子供に魚を摂取させたくてシーチキン缶を入れてみたところ、ダシが出て美味しくできたので我が家の定番に。
お弁当に入れるため水分は少な目です。
作り方
- 1
切干は軽く水洗い後、器に切干とひたる程度の水+軽くラップをしてレンジで1~2分加熱→そのまま放置
- 2
油揚げは油抜き後千切り、人参・ピーマンも千切りにする
- 3
切干は軽く絞り、ざぐ切りにする
(注)切干の水は捨てないでね! - 4
油を敷いたフライパンに人参→ピーマン→切干→油揚げの順に炒めてしんなりしてきたらシーチキンを汁ごと入れて軽く炒める
- 5
めんつゆ、酒、切干の戻し汁を加え軽く混ぜ合わせ、落し蓋をして中火で5分煮る(私はいつもアルミホイル+皿でやっています)
- 6
落し蓋を外し軽く混ぜ合わせ、蓋をしてそのまま冷めれば完成です
- 7
2016.1.11
写真追加しました
コツ・ポイント
●シーチキンは油漬けならこっくり、水煮ならあっさりできます。とにかく、汁は切らずにそのまま入れて下さいね!
●冷めるとしっかり味が染み込みます。
●緑にピーマン美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
油揚げ&ツナの切り干し大根煮♪優しい味♪ 油揚げ&ツナの切り干し大根煮♪優しい味♪
便利な切り干し大根は、戻し汁も使って無駄なく美味しく♪戻し汁とツナが出汁になります♪沢山食べれちゃう優しい味です♪ ゆっことりんご -
【作り置き】ツナ缶de切り干し大根の煮物 【作り置き】ツナ缶de切り干し大根の煮物
簡単!ツナ缶を汁ごと活用した、美味しい切り干し大根のお惣菜です♬お料理の副菜、常備菜、お弁当のおかずなどにどうぞ! sachi825 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515198