自家製超しっとりサケフレーク

蒸すことでふんわりジューシー、やみつきになるかも~♪
いろんな用途に使えて便利♪市販よりもお安くできまっせ~♪
このレシピの生い立ち
市場でサケのアラを大量に買ってきて、簡単に調理したかったので。
市販のものよりめちゃめちゃ油が乗っててふっくらジューシーに出来ました❤
自家製超しっとりサケフレーク
蒸すことでふんわりジューシー、やみつきになるかも~♪
いろんな用途に使えて便利♪市販よりもお安くできまっせ~♪
このレシピの生い立ち
市場でサケのアラを大量に買ってきて、簡単に調理したかったので。
市販のものよりめちゃめちゃ油が乗っててふっくらジューシーに出来ました❤
作り方
- 1
サケのアラを買ってきます
これ、市場で650グラム位で100円でした! - 2
洗い物軽減の為、蒸器のセットをして(水も入れて)仕切りの上にサケを広げ、全体にかかるように酒をふり、後から塩もかけます
- 3
そのまま火を着けずに15分くらいおいて、それから蓋をして火を着け、沸騰したら弱火にします
- 4
いい匂いがしてきたら様子を見て中の方も火が通っていたらバットに取り出して冷まします
火を通しすぎるとパサつくかもー - 5
あら熱がとれたら手の感覚で骨と身を分けます
ここ、ちょっとめんどーですが頑張ってね!
全部とれたらお疲れ様でした、完成! - 6
いつもリピ下さるサンセットさんは脂が乗ってるカマの部分で作るとビンごと冷凍してもくっつかずに美味しいそうです♪お試しを♪
- 7
冷凍する場合は良く冷ましてからでないとくっついてしまいます(私の失敗談、笑!)
- 8
塩鮭を使うと簡単です♪脂の多い部分が美味しいです(^~^)♪大きめに解しておくとお握り等にも満足いっぱい自家製ならでは♪
- 9
塩鮭を使う場合は酒のみで作って下さいね♪
- 10
これを使ってあっという間に出来る2色丼はいかが?!お弁当にも◎ID19515848
- 11
自家製鮭フレークのてんこ盛り丼ID19510429もよろしくお願いします♪
- 12
ラクラクダさんが釣ってきたマスで作って下さいました。良い活用の仕方ですね!
- 13
★サンセット★さんがいろいろコラボでポテトサラダに乗せて素敵にアレンジして下さいました。こんな使い方も良いですね。
- 14
BCMさんが蒸し器が無くても写真の様に鍋とざるを重ねて作って下さいました♪蒸し器ない方は参考にどうぞ♪
- 15
クックI7I5L1☆さんがいろいろコラボで素敵な丼にしてくれました♪ありがとう♪
コツ・ポイント
お腹が空いてるときに作ると美味しくって味見が止まらないのでお気をつけ下さい(*^^*)
生鮭使う場合は保存は冷凍で。塩は少し強めでよいかも。
塩鮭の切り身でも同じ様に出来て骨取りは楽です。粗よりも高いですが安い時にどうぞ。
似たレシピ
-
超快腸! 糖質制限! 自家製グラノーラ 超快腸! 糖質制限! 自家製グラノーラ
市販のものはどうしても砂糖が気になるので手作りすることに。混ぜでオーブンに入れるだけ。香ばしい香りもヤミツキです クックUS8JYS☆ -
-
-
-
魚の霜降り(下ごしらえ・臭み抜きの)仕方 魚の霜降り(下ごしらえ・臭み抜きの)仕方
魚の下ごしらえを熱湯をかけた時に魚の表面が白くなることから「霜降り」と言います。魚の臭みを抜くために欠かせない作業です! 永田町のシェフ -
圧力鍋で☆自家製鮭フレーク 圧力鍋で☆自家製鮭フレーク
材料はたった2種類の「サケ」。圧力鍋に入れて蓋して点火して♪こりこりの中骨が美味しい鮭フレーク、小分けにして冷凍保存が便利です(^o^)vみみじろー
-
-
-
その他のレシピ