お節料理)開運祈願◎黄梅寒

NA=GI
NA=GI @cook_40025008

【使用器具】小鍋、包丁、まな板、茶こし、鍋、木杓子、ミキサー、流し缶、計量スプーン(小)、計量カップ
このレシピの生い立ち
●[ん]が付くキンカンは[運]が付く縁起物。どうせならとことん縁起を担ごうと、キンカン+ミカン+レモン+カンテン=[ん]×6回でどうだ! これであなたも運気上昇!? キンカンの風味で後味がスッキリ。我が家では甘露煮よりも売れたかな?

お節料理)開運祈願◎黄梅寒

【使用器具】小鍋、包丁、まな板、茶こし、鍋、木杓子、ミキサー、流し缶、計量スプーン(小)、計量カップ
このレシピの生い立ち
●[ん]が付くキンカンは[運]が付く縁起物。どうせならとことん縁起を担ごうと、キンカン+ミカン+レモン+カンテン=[ん]×6回でどうだ! これであなたも運気上昇!? キンカンの風味で後味がスッキリ。我が家では甘露煮よりも売れたかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

14×13.5×4.5cm→仕上がり1cm厚
  1. ミカン果汁 1個分(50cc)
  2. レモン果汁 小さじ2
  3. キンカンの皮 2個分
  4. ◆寒天液◆
  5.  ・粉寒天 2g
  6.  ・ ∟ 200g
  7.  ・砂糖 50g

作り方

  1. 1

    キンカンは熱湯に入れて茹でる。皮が裂けてきたら冷水にとり、しばらく置いてアクを抜く。

  2. 2

    ①のキンカンの水気をきり、軽く押して皮から中身を取り除いておく。(中身はマーマレード等に利用してください)

  3. 3

    ミカンは果汁を絞って茶こしで濾す。果汁が50cc未満だったら、水を加えて50ccに調整する。

  4. 4

    ②のキンカンの皮
    、③のミカン果汁、レモン汁を合わせてミキサーにかけておく。

  5. 5

    小鍋に粉寒天と分量の水を入れて火にかける。沸騰したら弱火にして2~3分煮詰め、砂糖を加えて煮溶かす。(※1)

  6. 6

    ⑤の小鍋を火からおろす。ゆっくりとかき混ぜながら◆寒天液◆の粗熱をとる。(※2)

  7. 7

    ⑥の◆寒天液◆をかき混ぜながら、④のジュースを加え混ぜる。

  8. 8

    ぬるま湯にくぐらせた流し缶に、⑦の◆寒天液◆を手早く流し入れ、冷やし固める。

  9. 9

    ⑧の寒天が完全に固まったら、梅型に抜く。

  10. 10

    ※ミカン果汁50ccの代わりに、柚子果汁1個分(大さじ2程度)+水=50ccとし、砂糖を10g増やすと『白梅寒』に!

  11. 11

    ※ミカン果汁50ccの代わりに、ぶどうジュース50ccにすると『紅梅寒』に!(キンカン感は少なくなります)

コツ・ポイント

(※1)寒天は沸騰後、しばらく加熱しないと固まりません (※2)寒天は常温でも固まってしまいます。次の手順でジュースと混ぜる前に一部分が固まってしまうことがないように、かき混ぜて全体的に温度を下げていきます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NA=GI
NA=GI @cook_40025008
に公開
気まぐれ者のNA=GIが、気のむくままに気まぐれに綴るレシピ集
もっと読む

似たレシピ