3枚おろしなし!!いわしのアクアパッツァ

【管理栄養士監修】難しいと思われがちな魚料理も野菜と一緒に調理をすると見た目も鮮やかに!手間なく簡単にできるレシピです。
このレシピの生い立ち
青魚に含まれるDHAやEPAは脳に必要な物質を届けたり、血流をスムーズにしたりする役割があります。 加熱するとスープなどにも溶け出てしまうので、スープまでいただくことをおすすめします
詳しい栄養価については、【スクスク栄養レシピ】で検索♪
3枚おろしなし!!いわしのアクアパッツァ
【管理栄養士監修】難しいと思われがちな魚料理も野菜と一緒に調理をすると見た目も鮮やかに!手間なく簡単にできるレシピです。
このレシピの生い立ち
青魚に含まれるDHAやEPAは脳に必要な物質を届けたり、血流をスムーズにしたりする役割があります。 加熱するとスープなどにも溶け出てしまうので、スープまでいただくことをおすすめします
詳しい栄養価については、【スクスク栄養レシピ】で検索♪
作り方
- 1
・いわしは頭と内臓を取り除き、塩・こしょうをまんべんなくふる。
・枝豆は解凍し中の豆を取り出しておく。 - 2
・ミニトマトはヘタを取り半分に切り、オリーブは半分に切る。
- 3
フライパンにオリーブ油大さじ1/2をひき、にんにくを入れ香りがたったらいわしを強めの中火で焼く。
- 4
片面に焼き色がついたら裏返して、白ワインを回しかける。
- 5
ひと煮たちしたら(A)と水を加えてふたをし、あさりの口がすべて開くまで4~5分煮る。
- 6
水分がまだ残っている状態で(B)とオリーブ油大さじ1/2を加えて再度ふたをし、1分煮る。
- 7
器に盛り、レモンスライスを散らして完成!
コツ・ポイント
いわしを焼くときは中火でしっかりと焼き上げましょう。また、途中で水分がなくなってきた場合は足してスープがなくならないように気を付けましょう。残ってしまったスープにはうまみがたっぷり。茹でたパスタやマカロニと和えると最後まで楽しめます。
似たレシピ
-
-
-
鰯deアクアパッツァ 白身魚や切り身でも 鰯deアクアパッツァ 白身魚や切り身でも
簡単にオシャレ風おかずができるアクアパッツァ。今回の具材ではなく、お好きなお魚やお野菜で、お好みを楽しんでください! Kuutaro93 -
-
-
-
-
-
-
簡単で豪華 ホウボウのアクアパッツァ 簡単で豪華 ホウボウのアクアパッツァ
フライパン1つで簡単にできるアクアパッツァ。お魚1尾を丸ごと使って見た目にも豪華な仕上がりになります。実は簡単に作れます 辛三郎 -
その他のレシピ