ヘルシー!豆腐とえのきのカニかま餡かけ

ふーみんママキッチン @cook_40075439
豆腐とえのきでダイエット効果あり~
生姜が効いて体が温まりますよ~♪Ю—(^▽^o) ♪
このレシピの生い立ち
豆腐ダイエットとして自分用に作っていましたが、家族が美味しいから自分達も食べたい!と、言うのでいつの間にか食卓に出すようになりました(^-^
ヘルシー!豆腐とえのきのカニかま餡かけ
豆腐とえのきでダイエット効果あり~
生姜が効いて体が温まりますよ~♪Ю—(^▽^o) ♪
このレシピの生い立ち
豆腐ダイエットとして自分用に作っていましたが、家族が美味しいから自分達も食べたい!と、言うのでいつの間にか食卓に出すようになりました(^-^
作り方
- 1
豆腐はキッチンペーパーでくるんでまな板等の重しをのせて水切りし、10~12等分に切ります。(水きりは各自のやり方でOK)
- 2
えのきは石突きを切り取りとって1/2に切ります。カニかまは縦に切り、しょうがはみじん切りにします。
- 3
フライパンにごま油を熱して、中火でしょうがを炒め、香りが立ってきたら、えのき、カニかまを加えて炒めます。
- 4
えのきに火が通ってしんなりしてきたら、水1カップ、中華の素小2、酒大2、塩少々を加えて煮立たせます。
- 5
煮たったら、豆腐を崩さないように入れて、蓋をして弱火で10分ほど煮ます。
- 6
水溶き片栗粉(片栗粉大1+水大2)を回しかけてとろみをつけて出来上がりです。
コツ・ポイント
木綿豆腐よりも絹豆腐の方がのどごしが良いです。
しょうがは好みで加減して下さいね。
中華の素はウェイパー、香味シャンタンなどお好みでどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろ~り!豆腐のかにかまあんかけ とろ~り!豆腐のかにかまあんかけ
かにかまの旨みがスープに溶けだしてとろ~りあんと豆腐のちゅるん♪の食感が体に優しい(^o^)豆腐をつぶしてご飯に乗せても ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
豆腐とカニカマの中華風あんかけ 豆腐とカニカマの中華風あんかけ
タイトルまんま^^豆腐とカニカマを中華風のあんかけにしました。ご飯にのせても◎ アッサリとしているので遅い時間の夕飯にも。安上がり♪ とろです -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19517836