韓国人直伝の本格キムチ

mamebunny8
mamebunny8 @cook_40184695

本当の作り方を知りたくて韓国人の方に習ったレシピを分かりやすく1kg表記に改良しました。
このレシピの生い立ち
スーパーのキムチは発酵もしてなく食べてる意味がないと聞き本当の良い菌が入った良い素材で作った物を作りたいと思い考えました。なるべく野菜もオーガニックの物を、塩、砂糖(見たことないマヌカハニー入キムチにしてみたく)は特にこだわりました。

韓国人直伝の本格キムチ

本当の作り方を知りたくて韓国人の方に習ったレシピを分かりやすく1kg表記に改良しました。
このレシピの生い立ち
スーパーのキムチは発酵もしてなく食べてる意味がないと聞き本当の良い菌が入った良い素材で作った物を作りたいと思い考えました。なるべく野菜もオーガニックの物を、塩、砂糖(見たことないマヌカハニー入キムチにしてみたく)は特にこだわりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜1/4(1kg計算)
  1. 白菜 1kg
  2. 50g
  3. ★ヤンニョム野菜
  4. 大根(千切り) 200g
  5. 人参(千切り) 35g
  6. ニラ(4cmカット) 30g
  7. ★ヤンニョム
  8. りんご 55g
  9. たまねぎ 55g
  10. ☆しょうが 10g
  11. ☆にんにく 30g
  12. 粉唐辛子(中辛) 80g
  13. 粉唐辛子(辛口) 40g
  14. カナリエキス 60g
  15. 梅エキス(はちみつ) 30g(10g)
  16. アミの塩辛 10g
  17. はちみつorマヌカハニー 30g
  18. コムタンスープの粉 10g
  19. ★キムチのり
  20. だし汁(煮干し、昆布干し海老など) 100ml
  21. 米粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    白菜を天日干し(省略可)

  2. 2

    白菜を4等分して芯に切り目を入れる。

  3. 3

    白菜に対して約5%の塩(1kgなら50g)を葉の1枚、1枚芯の根元にしっかりと擦り込む。葉の方はなぞる程度で。

  4. 4

    桶に(ビニール袋に入れて)全ての白菜を交互に詰めていく。蓋をして重しを乗せて1晩塩漬け

  5. 5

    葉の1枚、1枚を洗い芯の部分を少し切り味見。
    しょっぱくないなーと思う程度まで塩抜き。

  6. 6

    (しょっぱすぎる場合は水に漬けて洗うを繰り返してみる。)

  7. 7

    よく水気を切る(5~6時間位は)

  8. 8

    ★キムチのり
    お好みの出しを入れお湯を沸かしだし汁を作り米粉を入れのり状にして冷ましておく。

  9. 9

    ★ヤンニョム
    ☆の材料をフードプロセッサーですり下ろす。

  10. 10

    大根、にんじんは千切り、ニラは4cm幅に切りボウルに入れる。

  11. 11

    残りのヤンニョムの材料全てとキムチのり(大3位)をボウルに入れよく混ぜ込む。

  12. 12

    白菜1枚、1枚にヤンニョムを塗っていく。
    (根元にしっかりで歯の方はハケでなぞるみたいにうっすらとで大丈夫)

  13. 13

    はみ出たヤンニョムを根元や側面に塗り丸めて保存容器に入れる。

コツ・ポイント

白菜の塩抜きと水切りをしっかり。
あとはやる事はシンプルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamebunny8
mamebunny8 @cook_40184695
に公開
できる限り添加物を使わない。作れるものは市販品を買わない様にしています。
もっと読む

似たレシピ